ふたりごはん ときどき ひとりごはん



冷蔵庫でじっくり寝かせておいたわたしの 『塩豚』 !

そろそろ食べ頃となりました。



楽しみ~★

さっそくデキを確認しなくっちゃ。

よかったら一緒にど~ぞ!!ごはん



ふたりごはん ときどき ひとりごはん  これが塩豚です。ぴっちり包んだラップをはずすと……。


ふたりごはん ときどき ひとりごはん  じゃーん☆

                              鮮やかな赤色。塩の効果で不要な水分が抜けてます。


ふたりごはん ときどき ひとりごはん  切ったところです。手触りがもっちり!



ふたりごはん ときどき ひとりごはん  今日はシンプルに焼くことにします。

                              厚手の鍋にオイルを引き、肉を入れたらフタをします。

                              弱めの火で、じっくりじっくり。

ふたりごはん ときどき ひとりごはん  肉から出た水分でふっくら蒸し焼き状態。

                              両面焼けたら完成です。



ふたりごはん ときどき ひとりごはん




おいしそ~ (* ̄▽ ̄)ノ~~ ザ・自画自賛(笑)



今回味付けは一切なし。

仕込んだ時の塩味だけでいただきました。



塩漬けにした効果で、素材自体のうま味が1割増し!

(……な、気がする☆)

肉質も軟らかくなって、かじると繊維に沿ってホロリとほぐれます。

お好みで粒マスタードを添えて召し上がれ~。



           ★   ★



さて、皆さま。

3連休はいかがでしたでしょうか?

うちはオットが仕事だったので、完全に通常モード。

ニュースを見るたびに

『世間さまは連休なのだった』 ことを思い出す程度でした^^;



そんなこんなで、今日の昼ごはん。

ひとりだった私は、冷凍うどんで『冷しおろしうどん』

でも食べようと思い立ち、うどんをレンジにかけました。


余談ですが、冷凍うどんをレンジにかけたのは今回初めてです。

いつもつい、鍋に湯を沸かして解凍しちゃうんですよね。



でも今日は思い切って(?)、新方式に挑んでみました。


ホントに簡単♪

袋のままレンジに入れてボタンを押すだけ。

どうして今までやらなかったの? 自分。

なんて思っている間に出来上がり~!

よしよし♪



うどんがかなり熱くなっているので、袋のハシをつまみながら

シンクへ移動。

さあ、あと一歩で到着~~~!

と、うかれていたら




・・・・・・・・・! w( ̄Д ̄;)w




手前で袋が破けました……。




驚くほど簡単に。

余すことなく全量が。


キッチンマットに落下しました。




しばし立ったままうどんを見つめ……


『うきー!! おまえなんか捨ててやる~~~!!!』


と、捨てるしかないうどんに悪態をつきながら

しずかに片づけたのでした。


ううっ、むなしい……。


せめて皆さまの連休楽しかった話など聞かせて頂けると

浮上できる気がします。

お時間ある時にでもコメおまちしています。(ノ´▽`)ノ




        いつも ありがとうございます☆


    人気ブログランキングへ  
      レシピブログ      人気ブログランキング