TVで紹介していたレシピです。
ナスとリコッタ&トマトソースと共に重ねて焼いたものです。
見ただけで 「これは美味い♪」 と思えるベストマッチな組み合わせですね☆
◆◇ ナスのリコッタチーズ焼き ◆◇
■材料■ ※1カップ200ccの計算です。
ナス … 2本 【チーズのソース】
オリーブオイル … 大3 リコッタチーズ … 2と1/5カップ
塩・こしょう … 適宜 卵 … 3個
マリナラソース※1 … 480cc パルメザンチーズ … 3/5カップ
パルメザンチーズ … 3/5カップ オレガノ(生) … 大2
塩・コショウ … 適宜
【作り方】
① ナスを薄めにスライスし、オリーブオイルをかけ、塩・こしょうをふる。
② 230度に熱したオーブンで、25~30分焼く。
③ リコッタチーズ、卵を混ぜ合わせ、パルメザンチーズ、塩・こしょうを加える。
④ オレガノを刻み、加える。
⑤ 耐熱皿にオリーブオイルを塗り、ナスを敷き、マリナラソースを入れる。
⑥ ④を半分入れたら、さらにナス、マリナラソースと④の残りを入れる。
⑦ パルメザンチーズをかけ、230度に熱したオーブンで、最低20分焼く。
⑧ 味がなじむよう、焼きあがってから10~15分置いてから切り分ける。
※1 トマトをベースにハーブ等で味付けしたソースのことらしいです。
わたしは自分で作りましたが、瓶詰め等で充分おいしいと言ってました。
********************************************
…… 実はわたくし失敗しました ( ̄∇ ̄+)
配分ミスです。 かなりしょっぱい~。
マリナラソースを1から作ったのも敗因の一つかも。
焼くためのソースにしては水分が多かったんです。
もっと煮詰めるべきでした。
料理って仕上がりをイメージして組み立てていかないといけませんね。
はぁ……。
新メニュー、けっこう時間かかったのにな。 残念。
しかも出来上がり写真を撮らずに食べちゃった!!
次回成功したら、できたてほやほやの写真を載せてやる~。
と、いう訳で反省しきりなnanaoより、
本当は 「かんたん、おいしいレシピ」の紹介でした (^ー^;)/