さとうあやこさんの1日3記事チャレンジ 参加中♡

 

 

 

みなさま、こんにちはニコニコ
 
 
昨日までは毎日30℃程度だった香港。
もちろん湿度はとても高い!
空気が白ばんでいたのは、高湿度ゆえだと思います・・・。
ですが、いきなり20℃を下回ってしまい、寒すぎて外にいられませんでしたガーン
香港で生活していると、寒さにとても弱くなってしまいます・・・。
 
 

 
 
渋谷あいかさんのブログで、共感したものがあったのでシェアさせていただきましたキラキラ
あいかさんのブログは、同じ金融業界出身ということで、
あいかさんが顔出しされる前から読ませていただいておりました♡
 
 
「ありのまま」ブームのあたりから、
頑張らなくてOK、という論調をよく見かけますが、
みんながそうだとは限らないと思います。
むしろ、頑張らなくていい人は、少数派なのではないでしょうか・・・。
(頑張っているけれど、頑張り方を間違ってしまっている人はいると思います。)
 
 
誰しも頑張るときは必要だと思うし、
ある程度頑張らないで、一生ゆるめに「ありのまま」で生きるというのは、
相当恵まれた環境にいないと難しいと思います。
 
 
 
 
私はデフレ世代の悲観主義なのかもしれませんが、
若いうちにゆるゆる過ごしていると、年取ったときにツケがまわってくる気しかしません。
(年金の運用の実情など考えると、結構老後が怖くなります・・・。)
 
 
ありのままに、食べたいものを食べて、遊んで、ほしいものを買って。
でも努力はしない。
私はありのままでいいから!
そんなことはありえません。
 
 
"Let it go"はそんなことを意味しているわけではないと思いますが、
努力しなくていいと勘違いして、「ありのまま」という言葉を使っている人も多いのではないでしょうか。
 
 
結果にこだわる、数値にこだわる。
それもとても大事なことだし、素敵なことだと思います。
それ自体も苦しいこともあるけれど、達成感もあり、価値もあると思います。
 
 
そして、今の生活にはない結果を求めるなら、
今と同じ、「ありのまま」の状態・条件では手に入らないですよね。
占いやお祈りだけでは難しい。
ほしい結果があるなら、それに見合う努力をする。
私も、やりたいことに向けて、少し自分に甘くなってしまっていたところがあるので、
ピッチを上げてやらないと!
 
 
気持ちが引き締まった、刺激になるブログでした♡
ありがとうございました!