私は結婚してから
夫の両親と同居し、
夫の両親が設立した会社を
手伝って今日に至る。


結婚して4年でやっと子宝に恵まれ
仕事と家事と育児と。
誰もがやっていることだが
忙しく過ごしていた。


しかし最近は子供も大きくなって
手が離れ、自分の時間を持てるように
なってきた。


その自分の時間は、友達が
私を外へ連れ出してくれる。
最近はその友達と京都へ出かけることが
多くなってきた。
神社やお寺を訪ねては
気持ちを穏やかにすることができ、
紅葉の季節には素敵な風景に
浸ることも。
雑貨屋に立ち寄り、素敵な小物に
エキサイトしてみたり(笑)


こんなこと、今まで忘れていたこと。
心のゆとりって大事。
でもそれすらできない時ってあるよね。。。
その時間を作るように、努力すること、大事。
だって、その時間を自分で作ることすら、
忘れてしまうもん。


自分を大事にできないと、
他人を大事にできないのかもとも思った。


イライラするときって、誰でもあるけど
そんな時に他人をいたわる気持ち、
心の余裕なんて生まれない。


今は私に心のゆとり旅に連れ出してくれる
友に感謝と、それを許してくれる家族に感謝してる。