第一部
一、新作歌舞伎 新撰組
手塚治虫の漫画「新撰組」を初めて歌舞伎にした。 初演となる。 実はあまり期待していなかったのだが、とても素晴らしかった。 歌之助の深草丘十郎、福之助の鎌切大作、橋之助の仏南無之介の三兄弟の共演だ。 それぞれの持ち味があり、歌之助はとても良かった。 勘九郎の近藤勇は適役。 七之助の土方歳三にはちょっとびっくりだが、新鮮で良かった。 娘八重の鶴松いいね。 片岡亀蔵(庄内半蔵)、芹沢鴨(彌十郎)、坂本龍馬(扇雀)などが舞台を引き締めた。 これから何度も上演される作品になると思う。
二、闇梅百物語
やみのうめひゃくものがたり
妖怪変化の楽しい踊り。 勘九郎、勘太郎、長三郎親子の骸骨、種之助の傘一本足、七之助の雪女郎、最後は勘九郎親子の見得が決まる。 中村屋!
第二部
一、安政奇聞佃夜嵐
あんせいきぶんつくだのよあらし
幸四郎の青木貞次郎、勘九郎の神谷玄蔵この二人の脱獄、浪布の海を泳いで島抜けの場面が面白かった。 女房おさよ(米吉)が良かった。 初めてあった娘お民は病気で目の前にいる貞次郎を父と知ることなく死んでしまう。 このあたりは切々と義太夫が語るのだが、どうもあんまり感動しない。 やや物語の設定に無理があるのかな。 しかし、幸四郎のこういう世話物は人情味があってとても良い。
二、澤瀉十種の内
浮世風呂
三助政吉(猿之助)となめくじ(團子)掛け合い、なめくじを退治した後は、政吉に若い衆が打ちかかる、それを巧みにあしらい、積み上げた桶の上に乗って見得。 これはもう猿之助のキレのいい踊りと身のこなしに大喝采。 澤瀉屋!