ラグラシアの盛千晴です

今日は、ドテラのアップリーダーの武川千絵子さんとミーティングをしながら、
もっと自分らしくドテラを広めていきたい!!
という気持ちが大きくなりました。
なかなか私と同じ想いを持って一緒に
doTERRAのビジネスをやってくれる
リーダーさんがまだまだ少ない

もっともっと沢山の仲間と女性の自立を実現させていきたい

それに対して千絵子さんは、
「いつも千晴さんが話しているその想いをもっと出したほうがいいのではないですか?」
とアドバイスをいただきました

そっか、まだブログで書いたことがなかった

「なぜ私がドテラビジネスをやっているのか?」
(Why doTERRA?)
「私の履歴書シリーズ」として書いてみようと思います。
是非お付き合いください。
まず働くということについて。
学生時代からふり返ってみたいと思います。
高校を卒業して4年制大学へ進学。
3年生も終わりに近づき就職活動が始まる時、私は就職を成功させたい

という想いから、当時流行していた
「絶対内定」という本を読みまくっていました。
とっても分厚い本で4冊くらいのシリーズだったような。
そのときに、自分の過去をさかのぼって現在まで、
そして自分の希望する未来は何なのか?
ずっと書き込んでいくワークがありました。
そのときに、私が希望したのは、以下の内容
①自分がやりがいを持って働ける職種と会社であること
②総合職で就職すること
③将来は結婚して子供を産みたい
④できるならば結婚してからも働き続けたい



欲張りかもしれませんが、全てを手に入れたい

と思っていました。
そして、時系列で、自分の未来像を色々と書いていく中で、
30歳、40歳、50歳
50歳になったときの私の未来像は・・・
(なんでも好きに書いてOK

企業のトップか役員になっている
夫も同じような地位
二人共それぞれビジネスで成功している
お互いを尊重している夫婦
子供は1人か2人で大学を卒業して社会人になっている
収入は十分ある
年に数回海外旅行に行っている
こんな未来を書きこんでいました

そして、どんな会社を選び
就職したのかというと・・・・
次回へつづく

スペイン卒業旅行の写真
アルハンブラ宮殿にてビジネスパートナー募集