こんにちは。千穂子です。

GW、キャンプに来ています。





はじめの頃は

ついハリキリ過ぎて

昼間に遠くまでランチに行ったり
キャンプ場のイベントに参加して
時間の使い方が微妙になったり
料理も作りすぎてかえって
食べるのが大変だったり
テントの組立や片付けも
要領が悪くて時間がかかっていて。

キャンプに行って
自然の中で過ごせるのは
気持ちいいんだけど
ふと気づいたら
のんびりするはずだったのに
全然のんびりできてない、、
という感じだったけど。

キャンプ4年目でやっと
テントの組立にも慣れ
予定を詰め込まず
料理もがんばらず作りすぎず
のんびり過ごせるように

なってきました😊


小学生になってから

お家大好き♡出かけたくない(T_T)

という娘も今回は

♡焚き火でマシュマロを焼く

♡テントでボードゲームをする

♡温泉に行く

のを楽しんでくれていて。

娘のリクエストにより

昼間に出かけずにのんびり過ごせて。


食べるのが好きでこだわりがあって

基本ハリキリがちな夫も

昼間の気温が28度とかなので

食事は絶対に作りすぎない

少し足りないくらいでよしとする

を採用してくれて

料理を食べすぎないことで

食後のワインタイムも楽しめて。


ほんと気持ちよくて楽しい♪♪♪





キャンプって

準備と片付けは大変なんだけど

家族でキャンプできるのも

子どもが小学生のうちだと思うし。


家にいると家のことは

たいてい私もできたりするけど

キャンプって力仕事もあるし

我が家のテント重いし

テントのペグ、私打てないし

焚き火の準備も私できないし

夫がいないとキャンプは成り立たず。


頼り下手、甘え下手なわたしが

これお願い♪って言いやすい

ポジションも楽しいのかも?

そう考えたら

娘が中高生になって部活を始めたら

夫婦でキャンプも良いかも?

と今回思った。


そして

ブログを書いたりはしちゃうけど

テレビがないとか

まわりが静かとか

朝は鳥のさえずりで目を覚ますとか

こういう環境に身をおく時間が

好きだし必要なんですよね。


GWリフレッシュして

お仕事にもよいエネルギーを

循環していけたらと思います😊