こんにちは。千穂子です。

 

この間、意外と味にうるさい小2の娘が
「ママの作った料理が一番美味しい♪」
と言い始めた。

 

最近は
給食の方が美味しいということもあるし
時々好みが変わって食べなかったりもするので。
これとこれはどっちが好きなの?
前に好きって言ってたこれは?
って詳しく聞いてみたところ。

 

その日の夕食に作った
タラのチーズ焼きが1番♡ということでした。

 

そして、なぜか?
該当なしというところもあるんだけど。

 

今の娘のBEST15は…

 

1.タラのチーズ焼き
2.お寿司(いくらが一番好き)
3.お刺身(サーモンが一番好き)
4.タラのムニエル
5.なし
 

6.なし
7.人参サラダ(キャロットラペ)
8.なし
9.青椒肉絲
10.カレー
 

11.魚の西京焼き
12.シチュー
13.なし
14.なし
15.豚肉の生姜焼き

 

ということでした~。

 

タラとか、白身魚が好きらしい。

 

娘は、お寿司やお刺身を

醤油をほとんどつけないで食べるんですよね~。

焼き魚の日は、わたしの分の魚の皮まで食べるし。

本当にお魚が好きなんだと思う。

 

ハンバーグは?鶏の唐揚げは?とか
お弁当にリクエストされるのも聞いてみたけど
そんなに好きではないらしく。

ほうれん草とベーコンと卵の炒めものとか
卵料理も好きっていつも言うんだけど
それは入っていなかったり。

 

キャロットラペって主菜にならないし。笑

 

そして、なんで
該当なしのところがあるんでしょうね~?
7歳児の頭の中って不思議…。

 

ま、いっか。

気分によるところもあるんだろうけど…
一から考えるの、けっこう大変だから~
日々の献立の参考にしようと思います☺

 

※写真は、先日美味しかった沖縄料理で、本文とは関係ありません〜。笑