二兎を追うものは? | 〜自然体で自分らしく花開いていくために〜*群馬・前橋*

〜自然体で自分らしく花開いていくために〜*群馬・前橋*

ボディワーク、書くこと、就労支援、ファッションを通して、自然体で自分らしく花開いていきたい方をサポート。ソーシャルワーカー、反射の統合ワーカー。HSP。夫と娘と猫と暮らす。

こんにちはキラキラ

ただいま帰省中です
といっても電車で1時間ですが(笑)

今月いただいたメッセージ
ひとつしか手に入れられないという思い込みがあること
についてボーッと考えてみましたニコニコ

子どもの頃
少食で給食など食べきれないことが多かったり
学生時代も20代も今も
睡眠は4時間以上とらないと翌日機能できなかったりして…

自分のキャパシティ(体力、気力、時間)では足りない
だから大切なことを選んで他を切り捨てなくちゃいけない

…と考える習慣がついたのかな?と思います

体力と気力は
無限ではないけど幅があるもので
意識と習慣によりコントロール可能です

でも、私の場合、特に2012年は
コントロールを手放し委ねることが大切なのですって

力を抜き委ねることで
新しい世界がみえてくるかもしれない

自分という乗り物のクセをつかみ
うまく乗りこなしていきたいものです

時間も体力も気力も
無限ではないけど枠をきめる必要もないかな?と

大晦日のつぶやきでした(笑)

皆さま、良いお年をお迎えくださいニコニコ