こんにちはニコニコ


ご覧くださりありがとうございますキラキラ


我が家は

男子校生活を満喫中の長男(中2)、

保育園児の次男(3歳児クラス)、

夫との4人暮らしですヒヨコ


家庭菜園、投資、DIY、料理、旅行などが好きな

フルタイムワーママです


中学の夏休みが終了し、

また毎朝のお弁当作りに追われる生活が始まりましたネガティブ

家で在宅ワークの傍らお昼ごはんを用意するのも大変でしたが、朝のお弁当作りもやっぱり大変。

高校卒業までこの生活かと考えるとまだまだ先は長いです汗




さて、日経平均がすごく上がっている今日この頃驚き


石破さん退陣後、誰が総理になるのか、

わたしもあたたかく見守り中です。



私の持ち株はというと、


アドバンテスト(ミニ株)やレーザーテック

 (ミニ株)が頑張ってくれていますが、

サンリオ(100株)やIHI(100株)が足を引っ張って引っ張って悲しい悲しい

GENDAの含み損も大きくなっています。

ミニ株と単元株反対でもってたらなぁ爆笑


そんなわけで、もう少し資産増えてても良さそうな相場なのに、

不動凝視



9月権利銘柄買いたいのに、

家を買うかもしれないこともあり

あまり強気に買いに向かえず、

今日も指をくわえて見てるだけになりそうです爆笑



ヒヨコヒヨコヒヨコ



中2の長男が夏休み中に友達とディズニーシーへ行ってきました爆笑


ファンタジースプリングスも楽しめたそうで、

私はまだ行っていないので羨ましい泣き笑い



家族では年1程度で行っていますが、

親なしで行くのは初。



行くまではアプリをうまく使いこなせるか、

など不安そうでしたが、

慣れた子がいたようで、問題無く使えたようです。



帰ってきてボソリ

「ディズニーは友達との方が楽しかったから、家族では行かなくてもいっか」

ニコ



まだまだ一緒に行きたいよぉ〜泣き笑い泣き笑い泣き笑い



分かるんですけどね、

正しい成長なんですけどね、

寂しいです笑



家庭菜園のようす


最近はまた週末しか家庭菜園へ行っていないので

前回投稿以降は行っていません。


ただね、8月にバルコニーでポットにまいた種達。



1つも発芽しませんでした昇天



ということで諦めて今年も苗を買いに行きます泣き笑い





またね照れ照れ照れ