こんにちはニコニコ


ご覧くださりありがとうございますキラキラ


我が家は

男子校生活を満喫中の長男(中2)、

保育園児の次男(3歳児クラス)、

夫との4人暮らしですヒヨコ


家庭菜園、投資、DIY、料理、旅行などが好きな

フルタイムワーママです


本州は続々と梅雨入りしたようですね。

と同時に沖縄は梅雨明けとか!?

同じ日本なのに全然違って毎年驚きます泣き笑い



今日もIHIでデイトレし、+10,000円札束


メタプラは今日は弱そうだったのでやめておきました昇天


なんだかんだで資金が戻って来て、年末(+毎月5万入金分)と比較し、終値ベースとトントンのところまできましたキラキラ


今月は割とちょこちょこ売買するよう心がけております。


というのも、月3万!の目標が守れていない月が続いていたから悲しい


だって今月末で今年も半分終わっちゃうんですよ?

そろそろ半期での調整をかけなきゃですよね指差し


ここからがこの半年の結果です。



3月から今日までの3.5ヶ月でこれ。

月平均で2万ちょっとしかない。


1〜2月は私にしては大きめの利確をしたのでもう少しあるけど、これは計算には入れないでおこうかと。


この頃の売買履歴みると、
IHIは8000円台だし、
メタプラは10分割前で4000円台で、
やっぱりちょこちょこ売買するより、
ここと決めたらしっかりがっちりホールドの方が強いなぁ、と自分のダメさを感じました昇天


ちなみに投資信託でも1月に+47万あるので、

今年の売却益は+100万円達成しました!


がんばってる、私飛び出すハート


なのに資産がやっとトントンってことは、

しっかり含み損の銘柄を抱え込んでいます泣き笑い泣き笑い


ほらね。

自分への戒めのために大きくしてみましたネガティブ


完全に塩漬けにしてしまっている銘柄もあるので、それ以外の銘柄達でこの含み損を何とか解消していきたいですびっくりマーク



そんな中、6月権利の銘柄も多数あるので、何か買いたいと思いつつ、買えずにおります。

アイスタイルの優待目当てで少し下がったら買いたいのと、ベタにJTやINPEXも気になるところ。

中外製薬は下手したら売ってしまいそうです泣き笑い




家庭菜園のようす


こちら最近の家庭菜園での様子です。


ナスが着果しており、初収穫となりました!


あとはにんにくとレタス跡を耕し(夫が)

さつまいもを植え付けました。


隙間にオクラ苗も植えました。




そして気づけば6月のため、じゃがいもを半分収穫!



大小ゴロゴロと収穫できましたニコニコ

深く植えて沢山採れることを期待したけど

そこまでは採れず。

近隣区画のおじいちゃんに「ちょっと小さいなぁ笑」と笑われてしまいました泣き笑い




🫑本日の収穫🍅

じゃがいも🥔

きゅうり🥒

かぶ

ナス🍆


きゅうりがすでにデカきゅうりと化していました。

もう1週間寝かせ、かつ途中で雨がふると

こんな大きさになってしまう時期のようですネガティブ


できれば週の半ばでダッシュで収穫だけしてくる時間をつくりたいですびっくりマーク



楽天スーパーセールで頼んだ亀岡牛、
ヒレ300gはもう売り切れに。

 



 と思ったら亀岡牛じゃないけど

黒毛和牛でヒレ450gが同じ31,000円で出ていて、思わず夫にLINEで共有しました

(共有=買ってねのサインキメてる)

 




またね照れ照れ照れ