こんにちはニコニコ


ご覧くださりありがとうございますキラキラ


我が家は

男子校生活を満喫中の長男(中1)、

保育園児の次男(2歳児クラス)、

夫との4人暮らしですヒヨコ


家庭菜園、投資、DIY、料理、旅行などが好きな

フルタイムワーママです


1月に持ち株を売って現金を用意していた理由、

それは物件の契約料などを準備するためでした🏘️


そうです、今年始めようとしているのは、

不動産投資です!


その中でも、所謂大家さんではなく、

民泊投資です。


まだ物件の申し込みをし、審査中の段階ですが、

やっと申込みまで進めたので、

記録しましたダッシュ


しばらくはこれまでの内容に加えて、

民泊についても書いていく予定ですニコニコ


私が民泊に辿り着いた理由下矢印

四角オレンジ株以外の分散投資として不動産投資を狙っていた

四角オレンジ部屋の内装やDIYも出来る

四角オレンジ旅行者と関われる


単に部屋を貸して終わり、

よりも、

旅行好きな私にはこちらの方が楽しんで続けられるかな、と思ったことが大きいですルンルン


近隣住民との騒音トラブル、とか、

おこったら嫌なリスクや不安はいくつもありますが、

「まずはやってみないと!!」

の元々の考え方で始めてみます。



家庭菜園のようす



こちら最近の家庭菜園での様子です。


最近の寒さで葉っぱが萎れてしまいました悲しい



沢山お水あげたので、なんとか息を吹き返してくれることを願います!!




🫑本日の収穫🍅

大根

白菜

ルッコラ

ほうれん草

水菜

スティックセニョール



白菜跡にじゃがいもの畝を作りたかったので

残る2つを収穫して、撤収しました。



沢山葉物あるから小松菜は収穫しなかったのに、

同日の午後買い物に行った夫が

小松菜買ってきました不安


葉物だらけです昇天


でも、じゃがいもの畝を耕してくれたので
感謝の気持ちの方が上ですニコニコ


GW頃から家庭菜園も忙しくなるので
それまでに内装やらDIY完了させなくてはです!

まだ内見前なので何とも言えないのですが、
ここでも家庭菜園出来るのではないかと
企んでおりますキメてる



またね照れ照れ照れ