こんにちはニコニコ


ご覧くださりありがとうございますキラキラ


我が家は

男子校生活を満喫中の長男(中1)、

保育園児の次男(2歳児クラス)、

夫との4人暮らしですヒヨコ


家庭菜園、投資、DIY、料理、旅行などが好きな

フルタイムワーママです


先日の日曜日は有休+年末年始休暇で

唯一家にいれる日でした


家事をこなしつつ、

子どもたちのおやつにりんごを用意して、

今年初の家庭菜園へ!!


桃みたいにピンク色のりんご🍎

珍しいですよねー

初めて食べました!




さて、畑では育てている野菜達の様子を順にパトロールキメてる


奥 ルッコラ

右 小松菜

左 ほうれん草

ほうれん草は中々成長せずでしたが、

やっと食べられるかな?という大きさに。

でもすでに葉が黄色くなってきました汗



スティックセニョール

ドアップですが、こうやって毎回一食分位の量

収穫に丁度よい大きさになっているものがあります




大根

よく数えたらまだあと20本位ありました。

今の週に一本ペースでは花が咲いてしまいそう不安

消費ペースをあげなくてはです!



手前 にんにく

奥 いちご

にんにくが数本少なくなってるような?

気のせいですかねダッシュダッシュ



手前 高菜

右奥 白菜

高菜炒めはごま油の力も借りて

高菜ごはんや高菜チャーハンで

次男も沢山食べてくれますニコニコ



と、今年の冬野菜は大体こんな感じですニコニコ


あと一畝に春位に収穫出来そうな

キャベツ、ブロッコリーと

空きスペースに小松菜や水菜もありますが

写真を撮り忘れたようです爆笑



ニュースで水不足によるキャベツの高騰が

伝えられていますね。

我が家もすぐに収穫できそうなキャベツはないのですが、白菜がまだまだあるので、

キャベツの代わりに白菜や大根の葉で

代用していこうと思います指差し


白菜ロールキャベツや

大根の葉餃子は中々美味しいですよもぐもぐ



🫑本日の収穫🍅

大根

スティックセニョール

ルッコラ

高菜

水菜


今年1本目の大根は見事にひねくれていました爆笑爆笑





またね照れ照れ照れ