こんにちは![]()
ご覧くださりありがとうございます![]()
我が家は
男子校生活を満喫中の長男(中1)、
保育園児の次男(2歳児クラス)、
夫との4人暮らしです![]()
家庭菜園、投資、DIY、料理、旅行などが好きな
フルタイムワーママです
やっと、帰宅です![]()
夫実家で体調を回復させ、
最後に向かったのは広島![]()
本当は厳島神社で初詣予定でしたが、
フェリーを降りた桟橋まで参拝客の長蛇の列になっていたので、諦めてお散歩して食べ歩きしてきました![]()
2時間位待ちそうな混み具合でした
藤い屋の焼き立てもみじ饅頭は
焼き立てならではの温かさと甘みで
何個でも食べられそうでした![]()
焼き牡蠣もプリプリしてて美味しかったです![]()
あとは牡蠣が入ってるカレーパンも美味しかったです。ちゃんと牡蠣の味しました!
食後は鹿をナデナデしてからフェリーへ![]()
夜は勿論お好み焼き
やっぱり広島焼はサイコー!
ねぎがたっぷりかかってるのがまた美味しさを引き立てていました![]()
ちなみに家で作る時は
もちチーズ大葉明太子をトッピングするのが好きです![]()
原爆ドームへも。
2023年の広島サミットの後にインドの首相から寄贈されたというガンジー像もみてきました。
確かに出来たてな新しい感じでした。
実際に見て感じたことなどを話してくれました。
今回の旅行ではこれでもか、というほど
世界遺産や国宝を巡った気がします![]()
大阪では大阪城にも立ち寄ってきました
おかげで旅行欲はかなり満たされました![]()
そして、行く先々で外国人の観光客の多さに驚きました。
なんなら広島のお好み焼き屋さんは
外国人の方が多く並んでいましたし、
京都のホテルでは外国人客としかすれ違いませんでした
これだけ多くの外国人が日本に興味をもち、
遊びに来てくれるのは嬉しいな、
というのが素直な感想です
さて、明日から日常です。
2週間行けてない家庭菜園の野菜達は無事でしょうか
長男の宿題の追い込みもしなくてはです。
子どもたちが親戚から貰ったお年玉の一部を投資にまわすため、長男と投資先をどこにするかの相談もする予定です。
またね








