こんにちは![]()
ご覧くださりありがとうございます![]()
我が家は
男子校生活を満喫中の長男(中1)、
保育園児の次男(2歳児クラス)、
夫との4人暮らしです![]()
家庭菜園、投資、DIY、料理、旅行などが好きな
フルタイムワーママです
クリスマスではトナカイ推しの次男。
DAISOで見つけたトナカイのヘアピンがお気に入り。
私が付けようとすると怒って自分のだと主張します![]()
ずっとこのトナカイのつのつけて遊んでいます![]()
そんな次男、クリスマスソングメドレーの間に、
ABCの歌が入り込む日があり。
私が寝かしつけ時に呪文のように唱え続けてきた効果が出てきたのでしょうか!?
とすると九九の歌を口ずさむ日も近い!?
という勝手な連想により、
最近よく遊んでいるのが、
ホワイトボードにあるマグネットを並べて絵を作る、というものなのですが、
そのホワイトボードに数字のマグネットを貼ってみました![]()
まずは数字をしっかり認識しなくては、
ですからね![]()
現状確認の結果、
1,3,4,7は分かっている様子![]()
長男の小さい時に買ったけどうまく活用出来なかったフラッシュカードをたまにやっています。
まずは日本語で、分かるようになったら英語でやっていこうとおもいます![]()
そうそう、そして我が家のサンタさん問題。
昨年のクリスマス後に長男には現実がバレました。
ど、どうしたの、急に?
部屋にこれがあった!!
と、出されたのは、
サンタ代行(夫)が回収し処分したはずの、
長男がかいたサンタさんへの手紙![]()
しかも
ぐちゃぐちゃに丸められてる〜![]()
![]()
![]()
なんだろ、これ、お母さん分かんないや。お父さんに聞いて。
と逃げまして。
出社していた夫に即LINE。
「サンタ、バレタ、手紙、どうした?」
「え?なんで??手紙捨てたよ!」
「とにかく責任取って長男へ夢を壊さない説明よろしく」
夜夫が帰宅しまして、早々に詰め寄る長男。
ぐちゃぐちゃに丸まった手紙を手に持つ長男をみて
状況を察知した夫。
夫から説明、私からもフォローし、
長男が落ち着いた後に夫へ確認。
どうしてこんなところに置いたの?
いや、25日在宅ワークだっただろ?
おれ、長男の部屋で会議出てたじゃない?
その時に夜中回収した手紙が服のポケットに入れっぱなしだったから、処分しなきゃと思って取り出して、そしたらそのまま長男の机の上に置き忘れたっぽい。
にしても子どもの机の上に置き忘れるなんて最悪のバレ方だわ![]()
次男にはこんなバレ方しないようガンバリマス!

