こんにちはニコニコ


ご覧くださりありがとうございますキラキラ


我が家は

男子校生活を満喫中の長男(中1)、

保育園児の次男(2歳児クラス)、

夫との4人暮らしですヒヨコ


家庭菜園、投資、DIY、料理、旅行などが好きな

フルタイムワーママです


近所の激うまパティスリーでは、

売れ残ったパンを急速冷凍して割安の価格で販売しています。


タイミングが良くないと中々購入出来ず、

今回はじめて購入出来ましたニコニコ

いくつかピックアップして冷蔵庫で解凍し、

朝トースターで温めていただきましたコーヒー


一度冷凍したとは思えないほどサクサクで、

バターが良い香りで、

朝から幸せな気分になれました目がハート



さて、クリスマスも近づき、

皆さんプレゼントの準備など整いましたか?


次男もクリスマスが楽しみなようで、

最近はクリスマスソングばかり歌っています。


特に好きなのは「赤鼻のトナカイ」。



まっかなお鼻の〜

トナカイさんは〜

いっつもみんなの笑いもの〜


(中略)


暗い夜道はピカピカの〜

オバケのはなが〜

役にたつのさ〜




オバケ!?泣き笑い泣き笑い泣き笑い


この言い間違い、何度聞いてもたまらんですラブラブ



そして、タイトルの通り、夫婦のボーナスが出揃ったので、メモがてら使い道を記録です。


手取り∶
夫80万、私70万、計150万札束
去年が育休明けで寂しい金額だったので、
産休前と同程度に戻って嬉しいですニコニコ
仕事は産休前より大変だけど💦


使い道∶
①中学学費補填 40万
②年末年始旅行&帰省 50万
③貯金(夫投資口座) 50万
④その他 10万


①夏もボーナスから同額学費として補填悲しい
でも来年4月からはいよいよ保育料がかからなくなるので、来年からは学費のボーナス補填無しの家計を目指します!!

7月頃に、今年一年で中学へ払う金額が250万になりそうと試算しましたが、本当にそうなりました昇天
来年度は入学金などはかかりませんが、部活の合宿代(年2回)や年によって短期の海外語学研修もあるので、引き続き気を抜けません泣き笑い


②その他の観光や食事やお土産、帰省時の手土産代などを考えると、総額で多めに見積もってこのくらいになりそうです。
※普通に帰省だけの場合、交通費往復計20万予定でした。年末年始の飛行機帰省は高いですね✈️

ユニバ1人4万で計12万、、、不安
思いきり楽しまなくては爆笑爆笑

③何かめぼしい銘柄があった際夫の口座で買ってもらう用にします。

※夫は普段はインデックス投信月20万のみ。

④その他は以下の予定です。
- 帰省時の親戚へのお年玉代(約2万)
- スキー旅行時の交通費代(約5万)
- 外食?(約3万)

最後の3万は特に思い浮かばずコーヒー
外食行かなかったら、1月にセールで私のコートを買い替える予定なので、こっそりコート代に振り替えますキメてる

普段からお互いそこまで趣味などの私物を買うことはなく、何かあれば好きに購入して毎月の給料から出しているので、夫婦のボーナスからの"お小遣い"はなしになっていますダッシュ


家庭菜園のようす


こちら、先週末の家庭菜園での様子です。


じゃがいもの葉っぱはまだまだ元気そうなのでちゃんとした収穫は年末予定ですが、

夕飯のアヒージョに使う分だけ

得意の試し採りキメてる

右下のです!

ちゃんと出来ているのを確認できると安心しますニコニコ




そして1週間経った昨日のじゃがいも畝。



え?葉っぱ枯れてる!?


最近の寒さで、

青々と茂っていたのが一気に枯れてしまったようです悲しい


もう少し先までおいておきたかったのですが、

仕方なく収穫しましたダッシュ

昨年も秋じゃがはあまり採れずでしたが、

今年も寂しい量です🥔




🫑本日の収穫🍅

大根

ルッコラ

じゃがいも

高菜

小松菜



先週と今週の大根はとてもキレイに育っていましたキラキラ

その後会った友人にお裾分けとしてあげました。


大根は一本一本抜いてみないと分からないので、

こんなにキレイだと嬉しいですルンルン


新じゃがを使ったアヒージョ、
柔らかくてとても美味しかったです飛び出すハート




またね照れ照れ照れ