こんにちはニコニコ

我が家は

中学受験を終えたばかりの長男(小6)、

保育園児の次男(1歳児クラス)、

夫との4人暮らしですヒヨコ


家庭菜園、投資、DIY、料理、旅行などが好きな

フルタイムワーママです


病院で検査した結果、やはりインフルでした流れ星

仕事は基本在宅ワークのため、無理のない範囲でこなしつつ、休憩しつつ、休憩しつつで、

なんとか週末まできましたふとん1


今回イナビルを処方してもらいましたが、

副作用からか下痢とめまいがキツくて。

なんなら発熱時に一緒にあった寒気や関節痛よりキツかったです悲しい



とにかく子供にうつらないように、と

夫が隔離オッケーを出してくれたので、

年明けの夫のように今度は私が子供部屋引き籠もりオバサンとなっておりました泣き笑い泣き笑い



ご飯は部屋まで運ばれてくるし、

家事育児ほとんど夫がやってくれるし、

次男に蹴られず寝続けられるし、

この生活、癖になるかもよだれよだれ笑



でも明日は長男の登校日で付き添う予定ですし、

咳はほとんど出なくなったのでうつさずに過ごせると信じて、

今日はリハビリがてら家事育児します指差し



ヒヨコヒヨコヒヨコ



さて、長男には今週から英語を再開させました。


入学までにこれらを進める予定です。

・Z会の英語 8月号〜最新号

→2日で1ヶ月分ペース、2週間で終了予定。

 オンライン英会話の未消化分3回分もアリ。

・英検5級 単語&問題集

・英検4級 単語&問題集

・英検3級 単語&問題集

→英語がとにかく苦手なので、今のうちに出来るだけ進めさせようと思います。



春休みの旅行時には、お店での買い物や、ホテルのチェックインなど、英語で話す機会があるときはまずは長男に先頭に立って話してもらうよ、と伝えてありますキメてる


実践大事ルンルンルンルン


そして使う機会があるから勉強もするはず!?




参考までに今の長男の英語力はこんなです。


Could you provide us 2 king bed room?


私がこのような質問をホテルに送っていたものを読んでもらったところ、


「provide us」を




「プロビデ ウス」

と読みまして不安不安不安




スペイン語の方が得意かもしれません爆笑爆笑爆笑


春休みまでにがんばろー!!



かくいう私も今月TOEIC IP受けなきゃですネガティブ




ドライヤーが壊れかけ、こちらを検討中~

 

 





またね照れ照れ照れ