こんにちはニコニコ


我が家は

中学受験生の長男(小6)、

保育園児の次男(1歳)、

夫との4人暮らしですヒヨコ


家庭菜園、投資、DIY、料理、旅行などが好きな

フルタイムワーママです


元旦の石川能登半島地震、2日の飛行機事故などで被害にあわれた皆さまに心からお悔やみ申し上げます。

元旦からの災害発生でニュースをみる度に心が苦しくなります。

まだ安否不明の方々が早く救助されますように。





今年のお正月は長男が塾で不在のため、家で過ごす日々でした。

ヒマだったので福袋など買いに買い物へ。



リンツと迷って迷って、Vanillabeansの福袋を買いましたニコニコ


 パリトロ大好き飛び出すハート

 

LUPICIAの紅茶福袋とカルディのコーヒーの福袋も買いました。

ほぼ在宅勤務なので、仕事中にテンション上がる飲み物やお菓子を欲していますニコニコ

今日早速紅茶あけましたコーヒー


そして、長男の塾の休みの日には

家族で鶴岡八幡宮に初詣に行きました。


長男の志望校合格や皆の健康などをお祈りしてきました。

おみくじでは昨年に続き大吉キラキラキラキラ

書かれている内容もとても良かったので、

この流れで1ヶ月後に長男の喜ぶ顔をみたいな、

と心から願います。


ヒヨコヒヨコヒヨコ


年始には目標を立てておくとやる気になるタイプな私です。

それぞれのカテゴリーで目標をたてました!


流れ星仕事

英会話で即座に反応できるようになる。


引続きアプリを使ったディクテーションと英会話レッスン継続します。



流れ星家庭

長男が中学進学なので保護者会などでママ友を2〜3人つくる。

次男の幼児教育をはじめる。




流れ星旅行

長男の受験が終わるので、遊び回る気たっぷりの今年計画している旅行を予算150万以内でおさめる札束

(既に購入している航空券とホテル代除くグラサン

2月∶スキー

3月∶オーストラリア

夏休み∶北海道、キャンプ

年末年始∶帰省+京都大阪


飛行機や新幹線使う旅行が多いとこの予算はきついかなぁ驚き

北海道の航空券はマリオットのポイント経由でユナイテッド航空のマイルに交換し、ANAを予約予定。これで結構節約になるはず!?




流れ星家庭菜園

夏∶大玉トマトに初挑戦する、きゅうりの2段階植付を成功させる

冬∶大根を長くまっすぐ育てる笑




流れ星投資

NISA∶つみたて枠月8万、年間96万

売買益∶最低月3万は継続、年間120万

配当益∶年間30万

→売買益+配当益で年間150万


去年より大きく目標額をあげました。

少しずつ目標額上げていき、

5年以内に年200万にしたいです。


年末の証券口座残高が930万(含み益80万程)でした。

今月から月5万給与を振込み、

つみたて枠にあてます。


年末までに

1140万+含み益(1250万位?)

を目指します!!


ちなみに成長枠の投信として、

インド株を月5000円だけ設定してみました。

どうなるかなぁ。



投資の目標達成も私レベルじゃ結構大変そうだけど、英会話のほうが大変なんだろうなぁー泣き笑い泣き笑い



年末の答え合わせでマルがつくよう、1年間頑張りますびっくりマーク



流れ星最近買ったもので大活躍の2品


毎晩布団温めておくことで、勉強で頭が疲れていてもグッスリ眠れているそう。

 

私用に買ったけど、勉強の合間に身体ほぐすのに丁度良いみたいで、長男のほうが使ってます。




またね照れ照れ照れ