こんにちはニコニコ


我が家は

中学受験生の長男(小6)、

4月から保育園児の次男(1歳)、

仕事復帰した家庭菜園通いが趣味の私と

夫の4人暮らしですヒヨコ


週末、久しぶりに外でランチしてきましたナイフとフォーク


行ったお店では団体さんもいて、

どうやら私立中の保護者会のよう。


来年長男がご縁のできた学校に通いだしたら、

私もこういう会に参加しなきゃになるのかなぁ、

とおもいながらランチしましたキョロキョロキョロキョロ

美味しかったです飛び出すハート飛び出すハート


東京駅で乗換をしたのですが、人の多さにビックリしました。

普段在宅ワークだと人混みに免疫がなくなっちゃいますね。


ヒヨコヒヨコヒヨコ


長男、先週末は土曜は週テスト、日曜は合判模試を受けてきました。


合判模試の成績は金曜まで出ないので、ウズウズしているようですチュー

今回も点数良かったので、楽しみなのでしょうねー笑

4科目500点満点中、470点はかたいとの本人予想でした!

それでも丸付けしながら、凡ミス発覚に「あーっ」とか「うーっ」とか大騒ぎでした笑い泣き


週テストは実質その週の習った範囲での最後の回でした。前回の快挙から俄然ヤル気を出し(もう終わっちゃう爆笑)臨みましたが、またも算数と理科が平均ちょい上に没落でした💦


それでも安定の国語と社会のおかげで、なんとなく安心できる偏差値60はキープです!


今回の国語の長文は、テーマがうつ病や孤児院に預けられた子だったようなので、心情を読み解くのに苦労した受験生が多かったのかな、と思いました。


今週末は合不合ですね。

前回は理科で苦手分野がほとんど出ず、高得点でしたが、今回はそれら苦手分野祭りになりそうなので、今週は理科中心に復習しています!



    

家庭菜園のようす


気楽な母(私)は長男が模試の間も家庭菜園へルンルン


今年はある程度ナスも採れそうですが、周りの区画と比べるとやっぱり葉の勢いが弱いような!?


ナスは水と肥料が大好きといいますが、毎日水やりできないので、これくらいで良しとするしかないのでしょうかね?


きゅうりは今が絶頂期だと思うので、そろそろ第2弾の苗を植えないとです!

食べ切れない程採れたので、友達のマンションの宅配ボックスにお届けしましたウインク



最近の収穫

きゅうり12本にんじん累計24本
ナスにんじん累計3コ
白ナスにんじん累計3コ
中玉トマトにんじん
ミニトマトにんじん
ピーマンにんじん
ししとうにんじん
おくらにんじん
いんげんにんじん
ブロッコリーにんじん
いちごにんじん


ブロッコリー、採り遅れてて黄色くなってるショボーン

しょうがないですね。



トマト達は今年はお行儀よく一本仕立てにしたので、全然暴れておらず、今のところ家での消費量に足りてませんキョロキョロもう少し欲しいなー✨


オクラはひっそり初収穫です!




さてさて、今晩からお買い物マラソンですね!



イベントバナー



夏休みにプールへ行くので、ラッシュガードを買い替えたく、こちらを候補に。





夫にどちらが良いと思うか相談したところ、

興味無さそうにしながらも、

「アラフィフになっても着れる方にしたら?」と。


確かにあまり買い替えないので一理あるご意見泣き笑い泣き笑い

下のにしよっかな笑


どうやらお買い物マラソン開始2時間限定50%オフクーポン出るみたいなので、20時までに次男の寝る準備まで終わらせてポチる用意しようと思います!!



息子の夏期講習のお供に小魚買い足そうと思います笑

ゴボチ美味しかったです!






今日も暑いのでみなさま熱中症にお気を付けてお過ごしくださいませ照れ




またね照れ照れ照れ