こんにちはニコニコ


我が家は

中学受験生の長男(小6)、

4月から保育園へ入園した次男(1歳)、

育休から仕事復帰したてで

家庭菜園通いが趣味の私と

夫の4人暮らしですヒヨコ


今日の在宅ワークランチナイフとフォークは、
夫が出勤の隙に大好きなベーカリーで🥐口笛


長男、先週で2022年版の2週目を解き終わりました!

解けなかった問題は夫が解説して、一度は理解したはずの問題達でしたが、やはり2週目でも中々自力では解けない問題もありましたショボーン

再度解いた方が良さそうな時間のかかった問題はチェックしてあるのですが、3週目に入る前に、今年発売になった問題集に取り掛かり始めました!

 

 


まだ始めたばかりですが、すでに塾で解いたことのある問題も出てきているようで、意外とサクサク進んでおりますキョロキョロキョロキョロ
この調子で進められるといいね!

塾では夏期講習のオプションでお盆特訓があります。こちらは任意参加なのでどうしようか悩みましたが、長男は参加せず家でこのように苦手分野や志望順位の中では偏差値低めの学校の過去問に取り組むことにしました。

親は恐らく二人共お盆期間も在宅ワークをしているので、横で見守りつつ進めていきたいと思いますウインク

最近探しているのが、詩歌・短歌・俳句の本と中学受験範囲の世界史をまとめている参考書です。
どれを買っていいのか良く分からず、悩み中。
オススメで検索してもピンとこずです泣


ヒヨコヒヨコヒヨコ

さて、カラスに楽しみにしていた初収穫をとられたナスときゅうりですが、やっと収穫できました!!

そして、家でサラダと早速浅漬けに音譜
今回はみょうがも入れてサッパリさせてみました。


梅雨入りしたけど、適度に晴れの日があるので、野菜達の成長が著しくて家庭菜園に行くのが楽しいですラブラブ




最近の収穫

ナスにんじん
きゅうりにんじん
ズッキーニにんじん
アスパラにんじん
ししとうにんじん
レタス達にんじん

ついにガーデンレタスの収穫が終わりました!!


夜だけでは消費しきれず、最近は在宅ワークランチでサラダうどんが多めにしてレタス消費していました笑笑


先週蒔いた枝豆第2弾とガーデンレタスも無事発芽してきたし、トマトも赤くなりつつあります!



あとは、株価が安定して上がってくれれば言うことなしなのですが、今週は上げ下げ激しくて、胃に良くないのであまり見ないようにしています笑い泣き

商社株は安めで推移している住友商事だけしか保有していないのですが、ミニ株ででも今から追加すべきでしょうかね!?




またね照れ照れ照れ