「ワークインライフ」をテーマに

ひと・モノ・お金の情報を50代女性目線で

とことん深堀りしてお届けします

 

ファイナンシャルプランナー

荒井千珠代(あらいちずよ)です。

 

 

 

 

こんにちは。

 

貯金や老後の生活について、
50代になると家計に余裕が出てくる一方で、
老後に備えるための対策も重要なんです。

今回は、特に大切な5つのポイントについてご紹介しますね。

 

 

1. 家計の肥大化を防ぐ


50代になると収入が増えたり、
教育費がかからなくなったりして
家計に余裕が出てきます。

しかし、ここで生活レベルを上げすぎると、
老後の家計が圧迫されることになります。
 

食費の見直し

たとえば、食費。

今まではお手頃価格のお肉を買っていたのに、
少し贅沢して高級なお肉を買うようになったり、
こだわりの調味料を購入するようになったりしていませんか?

こうした小さな変化が積み重なって
支出が増えてしまっているかもしれません。
 

健康志向

また、健康を考えて質の良い食材を選ぶことも多いですが、
それも家計には影響します。

50代、60代に向けては、支出の増加を抑えつつ、
質の良い生活を心がけることが大切です。
 

 

2. 仕事を辞めるのは避けましょう


人生100年時代、
年金だけでは生活が厳しくなるため、
できるだけ長く働いて貯蓄額を増やしましょう。

退職は慎重に

55歳を過ぎると「もうゆっくりしたい」と思う方も多いですが、
退職金をもらう時点での再計算が重要です。

パートに切り替えると収入が大幅に減ってしまいます。

体力的に無理がない限り、
定年まで働くことをおすすめします。
 

 

3. 積み立てを始める


50代はまだ積み立てを始めるのに遅くありません。

月5万円を貯めることで、
1年で60万円、
年4%で運用すれば
15年で1000万円になります。
 

積み立ての方法

たとえば、
月2万円を毎月貯蓄し、
残り3万円をボーナス払いで積み立てることも可能です。

積立ての投資信託を活用すれば、
年4%の運用も期待できます。
計画的に貯蓄し、
老後の安心を確保しましょう。

 

 

4. 貯蓄口座を分ける

 

貯蓄がうまくいかない人は、
普段使わない金融機関を利用して貯蓄を始めましょう。
 

生活費と貯蓄の分離


生活費は1つの金融機関でまとめて管理し、
貯蓄用の口座は別に設けることで、
使いすぎを防ぎます。

普段使わない金融機関や引き出しにくい商品を利用すると、
貯蓄がしやすくなります。

 

5. 健康を維持する


規則正しい生活と適度な運動、ス
トレスを溜めないことは健康でいるために重要です。

健康でいることが一番の貯金です。
 

健康管理の重要性

運動を怠ると、
薬代や病院への時間も増えます。

健康でいることが最大の節約ですので、
日々の運動を取り入れ、
規則正しい生活を心がけましょう。

50代からでも始められる貯蓄術や家計の見直しを実践して、
安心して豊かな老後を迎えましょうね。

 

 

宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑

 

お金についての制度やノウハウは、
YouTubeや本などで学ぶことはできるけど、

その前に、
自分に合ったお金の習慣や方法を
身につけることが大事。

 

ひとりひとりの個性を生かして

~すべての人が自分らしく生きるために~

 

↓↓↓ LINE公式アカウントの登録はこちら↓↓↓ 

気になる情報を月に2~3回発信中

https://line.me/R/ti/p/%40rfl2982e

 

↓↓↓Facebookではプライベートのあれこれもアップしてます↓↓↓

https://www.facebook.com/profile.php?id=100009246506454

 

 

 

21年のファイナンシャルプランナー(FP)としての経験と実績、

それぞれの個性に合ったお金のアドバイスを

これからも熱い想いでお伝えしていきます。

↓↓↓ 詳しくはこちらをチェック ↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/fpwakayama