「ワークインライフ」をテーマに

ひと・モノ・お金の情報を50代女性目線で

とことん深堀りしてお届けします

 

ファイナンシャルプランナー

荒井千珠代(あらいちずよ)です。

 

 

こんにちは。

 

前回の続き「エンディングノート」について、
 

今回は「葬儀」「財産」についてです。
葬儀の準備に関することや
財産の整理についてのポイントをいくつかお伝えします。

 

1. 葬儀のスタイルを決める

まず、葬儀のスタイルについて決めているかどうかが重要です。

既にお寺などと決まって方もいれば、
互助会などに会費を払っている方もいるでしょう。

もしもの時に備えて、家族にきちんと伝えておくことが大切です。
 

2. 遺影の写真について

遺影の写真についても考えておきましょう。

葬儀の際、適切な写真を探すのは意外と大変です。

特に最近ではスマホに写真を保存している方が多いですが、
自分自身が気に入っている写真を遺影として使ってもらうことができますよ。

 

3. 連絡先のリストを作る

葬儀の際に誰に連絡するかを決めておくことも大切です。

昔は電話帳で連絡先を管理していましたが、
今はスマホの中に全ての連絡先が入っています。

必要な人に連絡が行き渡るよう、
リストを作っておくと安心です。

逆に連絡したくない人もリストにしておくと、
家族が悩まずに済みます。
 

4. 財産の整理

財産に関しても、きちんと整理しておきましょう。
不動産、保険、借金など、どこに何があるかを明確にしておくと、
家族がスムーズに対応できます。

不動産については、固定資産税の通知書や
保険は年に1度送付される内容確認書など、
整理してわかりやすくしておくと良いですね。

 

 

5. 遺産分割の準備

遺産分割についても考えておく必要があります。
遺言書に記載している場合でも、具体的な希望を書き残しておくと、
家族が迷わずに済みます。

特に思い出の品などは、
自分の気持ちを伝えるためにも、
誰にどれを渡したいかを明記しておくと良いでしょう。

 

エンディングノートは自分の生い立ちや思いを綴るもので、
残された家族へのメッセージとしても有効です。

生前の思いを言葉にして残しておくことは、
家族にとって大きな助けとなりますよ。

 

 

 

宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑

 

お金についての制度やノウハウは、
YouTubeや本などで学ぶことはできるけど、

その前に、
自分に合ったお金の習慣や方法を
身につけることが大事。

 

ひとりひとりの個性を生かして

~すべての人が自分らしく生きるために~

 

↓↓↓ LINE公式アカウントの登録はこちら↓↓↓ 

気になる情報を月に2~3回発信中

https://line.me/R/ti/p/%40rfl2982e

 

↓↓↓Facebookではプライベートのあれこれもアップしてます↓↓↓

https://www.facebook.com/profile.php?id=100009246506454

 

 

 

21年のファイナンシャルプランナー(FP)としての経験と実績、

それぞれの個性に合ったお金のアドバイスを

これからも熱い想いでお伝えしていきます。

↓↓↓ 詳しくはこちらをチェック ↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/fpwakayama