~わたし、子ども、親

3世代を支える女性のお金の知識~

 

パーソナルマネー診断士

お金の貯め方スペシャリスト

荒井千珠代(ちずよ)です。

 

 

和歌山にしかないコーヒーショップ「マサキ珈琲」

 

甘いものをいただきながら個別セッション。

パンケーキの上はソフトクリーム、

パンケーキの間には栗がいっぱい!

 

甘いもの大好きな私にはたまらない!!

二人笑顔で 「美味しいね~」

 

 

将来のお金とライフプランを

真剣に考えながらも、

どこかで息抜きは必要。

 

それは、人生も同じ。

 

「ライフプラン」のシミュレーションを

お客様の意向を聞いて考え、

プランをご提示するFPさんもいるけれど、

 

もし3か月後

生活スタイルが変わる出来事が起こっても

せっかく作ったライフプランと大きく変わり、

自分で軌道修正ができなくなる。

 

でも人生って何が起こるかわからない!

計画通りにいかないのが当たり前!

 

自分で考え、修正して、また立て直す。

 

人生はその繰り返し。

 

立ち止まってしまっても、

自分の力でライフプランを組み立てて、

また動きだす。

 

そんな力を身に付けてもらいたい!

 

そのために私は、

人生に関わるお金の話

お金のキホンの話

続けていきたい。

 

今日いただいた嬉しいひとこと。

 

「マネーセミナーって聞くと

お金の話だけかと思ったら、

ライフプラン(人生)に関わるお金について

真剣に語ってくれるのがいい」

 

私が伝えたいこと、

身に付けてもらいたいことが

理解してくれている人がいる。

 

 

これからの自分の人生を

真剣に考えたことがありますか?

 

20年後30年後、

いくら稼いで、いくら使って、いくら貯まっているか

真剣に考えたことありますか?

 

自分らしい人生を自分で決めて

進んでいく。

 

マネーセミナーらしくない

「マネーセミナー」

 

勇気を出して、

新しい一歩を踏み出しましょう。

 

↓↓↓お申込みはこちら↓↓↓

https://ws.formzu.net/fgen/S64889484/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~マネーセミナー開催します~

 

今まで5000人以上の方と接してきた経験から、
一人一人に合ったお金との関わり方をお話して、
何が一番合っているのか考えてもらう
きっかけ作りのセミナーです。

 

お金の貯め方使い方も個性で違うって知ってました?!

お金の貯め方、増やし方、本を読んでもうまくいかない。
親のやり方を真似てみても上手くいかない。
友達にお金事情をなかなか聞くこともできなかったりして、
とにかくお金のことで不安になることが多い!!

【こんな人にオススメ】
○お金に対する将来の不安
○お金のことは本を読んでもよくわからないし、教えてくれる人がいない
○どれぐらいあれば安心なのかわからない
○お金の貯め方、増やし方がしりたい!
○お金を貯めようとしても貯めれない。
○積み立て貯金ができない自分に罪悪感がある。
○人間関係のストレスから散財してしまう。

自分の個性に合わせたお金の貯め方使い方、

 

あなたの人生と真剣に向き合うための一歩です。

 


↓↓↓お申込みはこちら↓↓↓

https://ws.formzu.net/fgen/S64889484/

 

日時:10月18日(木)19時~20時30分

   10月23日(火10時~11時30分

場所:和歌山市友田町5丁目43シェアオフィス和歌山駅前
受講料:7000円⇒4000円((パーソナル診断書付き)
*再受講の場合3000円
ご希望の方のみ無料個別相談有(後日案内)

お申し込みは↓↓↓

 

https://ws.formzu.net/fgen/S64889484/

 

宝石赤宝石赤宝石緑宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石緑宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

生きていくために必要な

お金の知恵と知識の大切さ、

 

人の真似ではなく、

 

自分らしい暮らし、

自分らしいお金との関わり方、

自分らしい人生、

 

自分らしく生きるため、不安を解消して、

お金に悩みの原因があれば

アドバイスします。

 

ひとりひとりの個性を生かして

~すべての人が自分らしく生きるために~

 

 

15年のファイナンシャルプランナー(FP)としての経験

相続士®としての実績、

それぞれの個性に合ったお金のアドバイスを

これからも熱い想いでお伝えしていきます。

↓↓↓ 詳しくはこちらをチェック ↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/fpwakayama