~わたし、子ども、親

3世代を支える女性のお金の知識~

 

パーソナルマネー診断士

お金の貯め方スペシャリスト

荒井千珠代(ちずよ)です。

 

 

 
和歌山から東京まで
車中2日、弾丸の旅。
でも朝6時30分に東京に着いて、
22時まで有意義な時間!
 
日帰り飛行機より
夜行バスの方が
1日、有意義な時間を
過ごすことができると思いました。
 
さてさて、
最近の個別相談で、
夫婦共働き、別会計の人のご相談が増えてます。
 
 
 
 
特に旦那さんが家計の主導権をにぎっている場合、
女性は出産、子育て、親の介護等、
家族の状況にあわせて働き方が変わり、
収入が減る可能性があることを考慮せず
ライフプランを立てている人が多い気がします。
 
お金の支払いの役割分担を決めて、
毎月や毎年の積み立て金額を決めて、
実行計画は完璧。
 
男女平等、雇用も平等ですが、
地方ではまだまだ育児や介護は女性の負担が大きいのが現状。
 
女性の収入が減ってから、
どう軌道修正をしていいのかわからず、
ご相談に来られる方、
 
若いご夫婦は、旦那さんの立てたライフプランとマネープランをプロに見てもらいたいと、旦那さん主導で持って来られる方、
 
どちらの場合も、男性が作るライフプランは余裕のない完璧すぎるものが多く、女性(奥様)は息が詰まっている感じがいつもします。
 
なので、私がアドバイスをすると、
女性は口火を切り、今までの溜まっている想いをしゃべり始めます。
男性は急に責められてる感じがして、
夫婦喧嘩を始めることが、しばしば。
 
でも長い人生、これからの夫婦生活では
自分の想いを相手に伝えることは、大事なこと。
 
特にお金のことの意見相違は離婚につながります。
 
お金の貯め方、使い方には正解がありません。
答えがありません。
 
私は今まで5000人以上の方と接してきた経験から、ご家族に合ったお金との関わり方をお話して、何が一番自分達に合っているのか考えてもらいきっかけ作りの場を提供できればと思っています。
 
 
 
 
 

~マネーセミナー開催します~

 

お金の貯め方使い方も個性で違うって知ってました?!

お金の貯め方、増やし方、本を読んでもうまくいかない。
親のやり方を真似てみても上手くいかない。
友達にお金事情をなかなか聞くこともできなかったりして、
とにかくお金のことで不安になることが多い!!

【こんな人にオススメ】
○お金に対する将来の不安
○お金のことは本を読んでもよくわからないし、教えてくれる人がいない
○どれぐらいあれば安心なのかわからない
○お金の貯め方、増やし方がしりたい!
○お金を貯めようとしても貯めれない。
○積み立て貯金ができない自分に罪悪感がある。
○人間関係のストレスから散財してしまう。

自分の個性に合わせたお金の貯め方使い方、
人と比べて自分はダメと思ってしまうのですが、
本当はダメではなく、それは個性(パーソナル)です!

自分の個性(パーソナル)に合った答えがみつかります!!
あなたのお金の関係が変わります!


↓↓↓お申込みはこちら↓↓↓

https://ws.formzu.net/fgen/S64889484/

 

日時:10月18日(木)19時~20時30分

  10月23日(火)10時~11時30分

場所:和歌山市友田町5丁目43シェアオフィス和歌山駅前
受講料:7000円⇒4000円((パーソナル診断書付き)
*再受講の場合3000円
ご希望の方のみ無料個別相談有(後日案内)

お申し込みは↓↓↓

https://ws.formzu.net/fgen/S64889484/

 

 

宝石赤宝石赤宝石緑宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石緑宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

生きていくために必要な

お金の知恵と知識の大切さ、

 

人の真似ではなく、

 

自分らしい暮らし、

自分らしいお金との関わり方、

自分らしい人生、

 

自分らしく生きるため、不安を解消して、

お金に悩みの原因があれば

アドバイスします。

 

ひとりひとりの個性を生かして

~すべての人が自分らしく生きるために~

 

15年のファイナンシャルプランナー(FP)としての経験

相続士®としての実績、

それぞれの個性に合ったお金のアドバイスを

これからも熱い想いでお伝えしていきます。

↓↓↓ 詳しくはこちらをチェック ↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/fpwakayama