お料理や飲みものの為

果汁をしぼった後の皮がたくさん

残っていたので、柚子ピールに。


ざらめをまぶしつけてありますが

皮特有の苦みがあるので子どもたちは食べず…

お茶請けにちびりちびりと頂こうと思います。




部屋に差し込む陽光が

ざらめにあたってキラキラ、きれいです。



普段の食事では

このような艶やかなうつわは

使わないのですが

ちょうどお正月の為のうつわやグラスを

並べてみたりしていた為、使ってみました



何でもない柚子ピールをのせただけでも

グッと世界観が出て

みやびな気持ちにさせてくれます。






最近

すごく爽快な日と

兎にも角にも眠くて、思考停止みたいな日が

交互にやってきませんか?


今年最後の満月と、冬至を控えた今。

特に今年の冬至は特別なターニングポイント。

いわば私たちひとりひとりも

バージョンが変わるタイミングにいます。


眠くて眠くて何もやる気がおきないとき

つまり、思考が働かないということは

エゴの働きが弱まり

宇宙や魂からのメッセージを

受け取りやすい状態といえます。





眠くてやる気が起きない自分に焦らず


決して責めず


流れに身を任せ、ただありのまま在る。


眠ければ可能な限り眠り


何もやりたくなければ可能な限り


動かない。




静かなる、無の中に座した時


感じられるはず。



水面下で大きくゆったりと動く流れを。


かすかなる波紋が幾重にも広がっていくのを。






動の前には静があり


陽に反転するには陰極まる必要がある



何もやりたくない時動きたくない時は


力をため、魂に添う時。


微調整、刷新、自己受容、


はばたく前の最も大事な時。


無理にあらがわず


思い切り何もしないでおきましょうウインク






あまりよく撮れなかったのですが口笛


つい先程、彩雲に出会いました。


彩雲は瑞兆と言われますね。


出会えただけで、ありがたいです。






読んでくださった方にも


何かすばらしい流れが


はじまりますようピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇


彩雲写真載せておきますクローバー


いつもありがとうございますキラキラ