ムスメ発熱ナウ | チーサン・きままにカキカキ♪♪

チーサン・きままにカキカキ♪♪

チーサンです♪( ´θ`)ノ
日々の記録を日記にしたためています(^з^)-☆
ムスコッチは元気な発達障害。
ムスメも元気に頼もしく育ってます。
旦那も元気です。
猫も元気です。

ムスメ、昨日保育園でMAX37.7℃の熱。

電話でのお迎えコールは17時頃。

定時まであと30分てとこだった。


しかも仕事のキリが悪い。
超マッハですべき事をして10分くらい経った。
定時ピタで上がってお迎えに行く予定でいたが…
同僚にお迎え行ってあげてって言ってもらって、外出中の上司へ連絡して早退した。

ダイアップ坐剤1回目を保育園で刺しておいてもらい、お迎えへ。

ムスメ事務所で寝ていた。
ややぐったり?

しかし車に乗せて帰る頃には普通に喋っていた。
案外元気じゃん。
そんな印象。

帰宅後に家にあったコアラのマーチをあげて
小腹を満たさせてあげる。

これあとで食べるー。

と途中で食べるのをやめた。

熱を測る。
37.4℃。

木曜の18時以降に診療している内科系を
同僚から聞いていたので、
隣の隣の駅の市内の内科まで車を走らせる。

時間も時間だからか
かなり空いていた。

すぐ呼ばれた。

喉が赤い。
鼻水が昼間出てたらしい。←本人談
色は私見てないので答えられなかったが、
鼻の下にやや固まってる鼻水の跡から推察するに透明でしょうと。
そんなわけで、抗生剤なしの風邪薬シロップ。

最後に熱性けいれんしてから2年経ってるので、もうそんなに心配しなくても大丈夫だから、と38.5℃以上だったら飲ませてとゆー頓服薬も貰う。

19時近かったので、たまたま定時で帰っていた旦那にラインで夕飯を作ってくれとお願いしておく。

んで帰宅。

旦那いそいそとキッチンへ。

まだ作ってなかったんかーい!

とゆー、ツッコミをしつつも、
私は小腹満たしに雪の宿せんべいをボリボリ。


とりあえず作ってくれそうだから
それ以上文句は言わないようにした。


夕飯。
ヨシケイのレシピだから
男性でも簡単!
とても助かりMAX。


ムスメの熱がまだ38℃近辺だったので、
お風呂へは入れず。
寝る準備をして
布団へGO。


夜中。0時頃。
熱を測ると38.4とか。

坐剤2回目は夜中の1時過ぎだったのに、
アラームをかけそびれて目覚めたのは4時過ぎ。

汗をうっすらかいていた。

着替えさせればよかったかなー。

うっすらだからいいやと着替えを見送る。

朝7時半頃。
ムスコッチを学校へ送り出す。
ムスメは38.5℃。

熱、下がりませぬ。

仕事休みだな。
今日花金で同僚の送別会もあったが、
それも行けないわ。、
学童へ行かないコールせねば。
担任の先生へ連絡帳も書かねば。
保育園にも連絡せねば。
ちょっとワタワタ。

ムスメは週末運動会だってぇのに。
練習頑張ってたらしーのに。
本番参加できないなんてかわいそうだ。

少しだるそうにして、
関節痛いとか言っていたので、
今度は頓服薬をのませた。

9時過ぎくらいから布団へ。
雨戸を閉めて部屋を暗くして。

寝かせた。


汗をかいていた。うっすら。

うっすらってやっぱり着替えさせるべきなの?
よくわからない。

10:20。
私は寝ているムスメから離れてコンビニへポカリを買いに行く。

11時くらい。ムスメ起きる。
眠くないらしい。
37.4℃。
頓服薬が効いてるんだな。


お昼過ぎまでソファで休ませてた。
なんだか咳がきになる。

検温。
38.3℃。

だめだ。

寝ようと誘う私。
寝ない、眠くない。と拒むムスメ。

寝ないと運動会行けないよ?
寝てても運動会行けるかどうか難しい所だよ。
ほら、ママひとりで上に行っちゃうよ?
そう言って階段まで来ると、
すげー渋々あとついてきた。

布団に入ると眠くないと泣く。

そして今。

体調悪いんだもん、
そりゃ寝るよね。

しかし…もうじきムスコッチが帰ってきてしまう。
帰ってきたらこの静かに眠るという事がかなり厳しい。

ぐぬぬぬぬ。

週末の運動会、どうなることやら。。。