ココロとカラダと自然と祓い♪ -54ページ目

ココロとカラダと自然と祓い♪

大祓詞を書き写す横浜写詞会を主催しています。(奇数月開催)お預かりした写詞奉書紙は渋川八幡宮に永久奉納させて頂きます。
関心のあるテーマ•••片付け(断捨離)、祓え、古事記、心神、多次元への移行、自然、街散歩、等々。

お訪ねいただきまして
ありがとうございますピンク薔薇


9/6(金)  9:35〜11:35
第26回 古事記のこころ勉強会 in横浜 
(横浜勉強会 通算第62回)

かながわ県民センター301で開催、
(会の主催をしています)

初めての方1名を含む、

30名の方にご参加いただきました。


今回は勝又理江さん、青木樹里さんに 
受付等お手伝いいただきました。

ご参加くださいました皆様に
感謝申し上げます。

赤薔薇赤薔薇赤薔薇


講師は
小野善一郎(おのぜんいちろう)
國學院大學・東洋大学 兼任講師。
日本文化興隆財団講師。

博士(神道学)。
湯島天満宮権禰宜。

伊勢神道学の第一人者ですビックリマーク



使用しているテキストは、小野先生の著書
『日本を元気にする古事記の「こころ」改訂版』


 次回は、
『第十一回  五穀の起源と大蛇退治』の続き
147頁からになります。

毎回、全員で大祓詞を奏上します。


赤薔薇赤薔薇赤薔薇



直会(ランチ懇親会)には
24名の方にご参加いただきました。

初回の方にはなるべく
小野先生に近いお席をご用意しております。

赤薔薇赤薔薇赤薔薇


11月14日に
皇居で大嘗祭が執り行われます。

大嘗祭とは、
天皇陛下がご即位後に
最初に執り行われる新嘗祭で
一代一度だけの最も重要な祭祀です。


大嘗祭の本質を解説しているのが

小野善一郎先生の新刊

『大嘗祭のこころ』になります。


下記よりご購入いただけます。

 ↓↓

https://www.nihonbunka.or.jp/item/detail/100487


横浜勉強会でも在庫をご用意しております。

赤薔薇赤薔薇赤薔薇

その大嘗祭をテーマにした講演会
《大嘗祭のこころ》が、

9/14(金) 13:00〜16:30
國學院大學内の院友会館で開催されましたピンク薔薇


当日はインターネットで生中継され、
YouTubeの林原チャンネルさんから
現在もほぼフルで視聴する事が出来ます。
↓↓

小野善一郎先生 演題「大嘗祭のこころ」

西岡和彦先生 演題「天皇と大祓」

茂木貞純先生 演題「即位大嘗祭の意義」

赤薔薇赤薔薇赤薔薇

また、講演会に先立ち

湘南鎌倉勉強会主催の山崎聡子さんが、
『古事記』冒頭と
『天壌無窮の神勅』の
先導役を務められました。

天と地を繋ぐお役目を、
声を通じて見事に体現してくださり、
凛としたお声と雰囲氣が素敵でしたピンク薔薇キラキラ

山崎聡子さん

写真は林原チャンネルさんの動画よりお借りしました。


赤薔薇赤薔薇赤薔薇


戦後からすでに74年が経過していますが、意図的にわたし達日本人は自国の神話や歴史を学ぶ機会を奪われてしまったままです。

そして、ほとんどの国民がその事に氣付く事さえ出来ずにいます。

でも小野先生が、毎月70カ所を超える古事記や大祓詞のこころを学ぶ勉強会を全身全霊で開催してくださり、今ようやく長夜の眠りから多くの方々が目覚めようとしていますピンク薔薇


赤薔薇赤薔薇赤薔薇


11月21日(木)
🍀第8回 古事記のこころ勉強会in伊東🍀
《山崎 仁さん主催》

詳細・お申込みはこちらから❣️
↓↓


赤薔薇赤薔薇赤薔薇


他の勉強会の日程がわかります。
↓↓
小野善一郎先生のホームページ



どの回からでも、単発でも、
ご参加いただけます虹


朝露が美しく✨