いつもお訪ねいただきまして
ありがとうございます

そして
大変ご無沙汰しております。
わたしは約7年前から
小野善一郎先生が講師をされている
横浜勉強会を
主催させていただいてます。
今年に入り、諸事情により
未だ横浜勉強会が
開催できておりませんでした。
この度
小野先生とご相談させていただきまして、
10/2横浜での勉強会開催をもって
ひとまず終了とさせていただきます。
↑↑
7/3勉強会が小野先生のご都合で
中止となった経緯があるため、
この回に参加予定だった方々に
今回お席を優先的にご用意させて
いただく事にしました。
ですので、イベントページは
非公開とさせていただいてます。


ひとまず
勉強会を終了する理由としまして
小野先生が渋川八幡宮に
今年から奉職された事でご多忙となり、
今までのように
いろんな場所に出向かれての
勉強会の形が難しくなった事が
あげられます。
横浜勉強会としては通算で66回目
古事記勉強会としては2巡目の第30回
《どの回からでも 単発でも
ご参加いただけます》
この言葉に、いつからでも
お氣軽にご参加いただけたらという
想いを込めて開催してまいりましたが、
今後はこれまでと反対に、
学ぶ側が渋川八幡宮に
出向く流れに変わると感じております。
今まで横浜勉強会に
ご参加いただきました全ての方に
こころより感謝申し上げます。✨


勉強会に変わる企画としましては、
渋川八幡宮で
正式参拝と大祓詞の写詞会を
考えております。
(定員20名・約3時間 現地集合&解散)
詳細が決まり次第にまた
ご案内させていただきます。
また
個人的に渋川八幡宮に参拝や写詞に
お出掛けいただく事も出来ますので
お気軽にお問い合わせください。
渋川八幡宮アクセス
↓↓


◎他の主催者さんの
勉強会の日程がわかります。
↓↓
小野善一郎先生のホームページ
◎日本文化興隆財団主催セミナー
『大祓詞のこころ』『古事記のこころ』
↓↓
◎林原チャンネル動画
『時代の大転換点』
↓↓
動画の中でお話されている最新刊の小冊子
『時代の大転換点』をはじめとして
『大嘗祭のこころ』
『凌霜のこころ』
こちらは、
日本文化興隆財団のサイトから
購入する事が出来ます。
ちなみにセミナーに参加された方は
その日だけ受付で
税抜き価格で購入出来ますのでお得です

日本文化興隆財団
書籍のご購入はこちらから 📚
↓↓


今回の自粛期間を通して不思議と
不安になる日が一度もありませんでした。
世界的な非日常の事態に遭遇してみて
この数年間、小野先生から
何を学ばせていただいてたのかに
ようやく氣付かされました。
祓い続ける事とは、
揺るぎない自己信頼感に包まれている事
今しみじみと
そう体感しています

そう感じられるまでには
小野先生の大祓詞の著書の中(34頁)の
《日常生活こそ荒行》という
言葉に叱咤激励されて
モノ・コト・ヒトの断捨離にも
ひたすら向き合い
異心を祓い続けて来ました。
見える世界は
見えない世界の反映だからです。
そして生き続ける限り
日々この楽しい荒行は続きます

笑いは祓い♪

人類が長い間待ち望んでいた
[時代の大転換点]をついに迎えて
今までの古い社会構造から抜け出して行く
最善のヒント(アイテム)を
すでにわたし達は手にしていたようです。
小野先生とのご縁に
こころより感謝感謝

魂の学びの続きは、
渋川八幡宮を本拠地とする段階に
切り替わりました



今後ともどうぞ
よろしくお願いいたします
