いつもありがとうございます
なんと、気が付けば
もう8月最終日ではありませんかーー
8月と言えば、私の誕生月でした
誕生日は8/15、終戦記念日です。
今年もなぜか昨年同様、
介護施設に傾聴ボランティアに行っていました。
1年前のお話⇒こちらです
そして、ふだんでは聴けないようなお話を、
利用者さんから聴かせていただいてました。
広島で原爆に遭遇された方のお話
そして、
ハーモニカ演奏会のためにちょうど施設に来ていた
80歳を過ぎた男性は、蝶ネクタイがダンディでした
ロビーでリハーサルをしていて、
いろんな曲を聴かせてくださいました
ハーモニカは2本持ちです
2年前に倒れられて、
リハビリでここまで回復されたとか
そして、
いつの間にか
このブログも書き始めてから
1年が過ぎていました。
書き始めたきっかけは、
昨年6月から突然始まった首のアトピーでした
本やブログを読んで、
インプットばかりしていることが原因
そんな理由ってあるんだーー
って、当時はただビックリで、、
その理由の解り方もちょっと変わった方法で
このあたりの詳しいことは⇒こちらでどうぞ
なんだかこの1年の出来事が、
私には3年分くらいの内容に感じられます
本当に濃い1年でした
皆さまの中にも
同じ感覚の方がいらっしゃるのではないでしょうか?
時代が変わるって、
こういうことも影響するということなんでしょうか?
ある方から教えていただいたこと
それは、
これからは、人は人としてだけでなく
内なる神を意識して生きていく時代である
ということです。
そう思うと、なぜ私が古事記の勉強会のお手伝いを
させていただいてるのかが、腑に落ちる想いです。
また今後、日本人が世界のキーパーソンになる、
といわれていますが、
当の日本人が全く自己肯定感が低いのが残念です。
日本がなぜ世界で唯一2700年近く続いて来たのか?
日本の当たり前は、世界から見たら奇跡なのです。