…ある日突然… | ココロとカラダと自然と祓い♪

ココロとカラダと自然と祓い♪

大祓詞を書き写す横浜写詞会を主催しています。(奇数月開催)お預かりした写詞奉書紙は渋川八幡宮に永久奉納させて頂きます。
関心のあるテーマ•••片付け(断捨離)、祓え、古事記、心神、多次元への移行、自然、街散歩、等々。




前回のブログから、
また10日以上経ってしまいました…

その間も、ペタ&読者登録してくださる方々に本当に感謝ですラブラブ


そして、そのブログの内容に涙してました。
なぜ、このタイミングで訪ねてくださったのだろう?
というくらい、内容が現状と重なりココロに沁みています(;_;)


ジツは。。。

前回のブログをアップした2日後に、
二世帯住宅で隣に住んでいた義母が急逝しました。

その日、義母はいつもと変わらず夕食を食べて、

9時くらいにそろそろ寝ようかとしていて…
ちょっと可笑しいコトがあり大笑いになり、そのうちにだんだん

意識が無くなり救急車を呼んで…
死因は脳溢血。
あっという間の出来事でした。

以前、書かせて頂いたブログ
『…祈るということ…』
の、7年前に急死した身内というのは、私のダンナ、

つまり義母の長男でした。

今回も同じ葬儀屋さんにお願いし、またまた偶然にも

前回と同じ男性が担当してくださいました。

義母のことをこの方は憶えていてくださいました。
打ち合わせをしながら、やはり今回も少しずつ

癒されていきました。

急死の場合の家族のショックは計り知れません。
私の中では、
なぜまた今回も!?
と、言いようのない哀しみに襲われました。

菩提寺の都合で、中3日空いたことが幸いして、

その間に落ち着きを取り戻しつつ、

いろいろ心残りなく準備を進めることが出来ました。


通夜、告別式と、親戚や参列された方は皆さん口々に、
「大往生だね」
「羨ましい死に方」
と言いました。

今の時代、家で自然死できる人は、たったの3%とのことビックリマーク

(おのころ心平先生のセミナーより)


年輩の方は『ころり観音』にお詣りに行き、苦しまないで

家族にも迷惑かけないで逝きたい、

とお願いをしている、と話していました。
PPK=つまり、ピンピンコロリ
が、理想なのだそうです。

義母をはじめとして、親戚も明るい性格の人が多く、

最期まで義母は茶目っ気を発揮して逝ったのだろうか?と、

自分に言い聞かせてみたりしました。


…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…


前回のブログに登場した宇宙と通じている友人と、

義母が亡くなった翌日に、

別件で電話で話していた時のこと…



友人
「ちづるさんて、お義母さんから何て呼ばれてた?
ちーちゃん?」

ワタシ
「えっっ?
そうだよ!」

友人
「あのね、夕方声が聴こえたんだよね…
ちーちゃん、急にごめんねって。
でも自分でも急にこんなことになって驚いてるって…」

友人の話では、
義母は思い残してることは特に無く、

あとは任せたねー(*^▽^*)
と言っていたらしいです。

このコトバが聴けて、本当に良かったと想いました。

この友人のコトバだから信じられました。



友人の家に行った時から、

もう一人の友人と3人で、誰からともなく、
「私達はソウルメイトだね、きっとベル
と話し合っていました。

3人とも、人が聴いたらアゼンとするような、

いわゆる波乱万丈な人生。

だけども、3人とも全くそういう悲壮感がなく…


生まれて来る時に自分で人生を設定したのだとしたら、

なかなかチャレンジャーだったと感心してみたり。


今は、ようやく出逢えた3人で、

とにかくいろいろ話をしていたい♪


ある日突然…
人生が終わるコトを
今回も思い知らされたから。。。