…祈るということ… | ココロとカラダと自然と祓い♪

ココロとカラダと自然と祓い♪

大祓詞を書き写す横浜写詞会を主催しています。(奇数月開催)お預かりした写詞奉書紙は渋川八幡宮に永久奉納させて頂きます。
関心のあるテーマ•••片付け(断捨離)、祓え、古事記、心神、多次元への移行、自然、街散歩、等々。


…*…*…*…*…*…

かれこれ7年前の事になるのですが、身内が急死しました。
人間って強いショックを受けるとカラダがフリーズしたように、食欲が全くストップしてしまうのですね。
ちょうどお盆の暑い盛りだったので、家族全員でかろうじてアイスを食べて体力を維持していたように記憶しています。
あと、空気さえ重く感じられて押し潰されそうでした。
呼吸も思うように出来ず、息苦しい。

そんな中、葬儀の打ち合わせも進めなければならず、でも放心状態。
幸いにも葬儀を担当して下さった男性が、とても深いお話をしてくださる方で、打ち合わせが進むにつれて、どんどんココロが癒されていきました。
徳の高いお坊さんのような方でした。

葬儀が終わり、ホッとする間もなく四十九日の法要の打ち合わせ。
当時はフルタイムの仕事のかたわらでしたので、心身共に追い詰められていきました。

なんとか自分を癒さなければ…

この頃から、癒し系のオルゴールCDや環境音楽のCDを探したり、香りを試したり…
お香でひとつ行き当たったのは、沈香という深~い香り…
本当はお線香なのですが潜在意識まで癒されるような感覚で、淡路島で作られたものです。
…その5年後にご縁が出来る事になるおのころ先生も淡路島在住で、不思議なご縁です。

嗅覚は五感の中で最もダイレクトに脳に働きかける感覚といいますが、確かに実感します。

さて、四十九日の法要を済ませて、翌日…
出勤の支度をしていましたが。。。。
勤務先のロッカーの鍵が見当たらない!?(;゜0゜)

どこ?

えーー、見つからないっ!

出勤時間がどんどん迫ってきます…
パニクるワタシッ(◎-◎;)長音記号1
いろいろ探してもナイ!!ナイ!!ナイ!!
どう考えてもあとは思い当たらないし…

ああ、神さま~~

人間って切羽詰まると、自然と祈るんですね(笑)

生まれて初めてってくらいに真剣に祈りましたアップ
まるでサッカーの日本代表チームを応援するサポーターのように!?

…す・る・と…

頭の中に、我が家のクルマの映像が出てきたのです!!

…確かに前日、法事の準備でクルマを家族に出してもらってました。

映像では、私が座っていた助手席の下、となっていたので、車庫に向かいクルマのドアを開けて、座席の下を覗く…

…あったーーー!!(*^▽^*)

その時はもう、遅刻ギリギリだったので深く考えず、いやー良かった良かったラブラブってだけでした。

その後…
この一件ですっかり味をしめてしまい汗、何回かまた探し物がありまして、その度に最終的にお祈りで見つかる、というパターンを繰り返しております。

ただ、その次からは映像ではなく、お祈りしてからだいたい5分以内に、手がなぜかその場所に行き、時にはあり得ないようなモノをめくり、その下に目的のモノがあったりしました。
この頃はまだ断捨離前だったので、ホントに探し物が多かったんです^^;
エネルギーだだ漏れですね(--;)ダウン


そうそう…
頭の中に映像が浮かんできたのは最初のあの1回だけでした。
なぜ最初だけが映像だったのかと考えてみたのですが…
たぶんあの時だけ、目的のモノが家の外だったので、その方法しか知らせる手段がなかったのではないかなーと考察してみましたが、いかがでしょうか?^^;

で、私は探してくれてたのはその亡くなった家族だとすっかり思い込んでいたのですが…

実際に、祈る時にはいつも
「またまたごめんねー汗ヨロシク!!^^;」
って思いながらお願いしてたのですが…

どーーも、そうではなかったようです汗
何年も勘違いしてたってワケですね!?

じゃあ誰なのはてなマークはてなマーク

…長くなりましたので続きはまた次回に…目

ご縁に感謝です(^_^)ノ




…*…*…*…*…*…