以前にも書きましたが、両親は埼玉出身。

 

コメどころではなく畑の多い埼玉は

昔からうどんをよく食べる土地柄でした。

 

朝はパン・昼は麺・夜はご飯。

特に父親は「うどんが主食」というほどの

うどん好き。

 

母のつくる焼うどんは味付けが醤油だけで

どうにも美味しくなかった。

 

冬休みに入って昼食の麺のレパートリーに

最近追加です。

 

奥さんはパートなので3人分

 

うどん3玉(しまだや)などの安いうどん

人参1/2 拍子切り

豚コマ100g コマ切り

キャベツ1/3 芯を除きザク切り

長ネギ 1/3 3㎝

 

油を敷き、肉と人参を炒める。

キャベツも炒め、しんなりしたら

塩胡椒・日本酒と醤油と水 大匙1.5

ほんだし小匙1

 

でしっかり具材に味をつける。

うどん玉を投入し具材と汁に絡めて

かつお節を振りかけて完成。

 

 

お好みで青のりをかけても。風味アップ。