どうも!ねいちです!


この日は念願の、職場の先輩との釣り!!

延期になって延期になって、やっと一緒に行くことが出来ました。


電車に乗って、堀ノ内駅から歩いて向かいます。



この黒尽くめの女性が先輩です。
先輩、釣り自体マジの初めてだったのでイチから説明してやり方覚えてもらったのですが、やっぱり若い人は覚えが良くてやりやすいですね!
私のつたない説明でもなんとか釣り方覚えてくれて安心しました!

13時位から開始して、しばらくはうんともすんとも言わないウキを眺めます。



15時位ですかね!


来ました!!






分かりづらいですがスズメダイが釣れてます🤗



その後もスズメダイとたまにタナゴも混じって、先輩初めての釣行で魚が釣れる感触を味わってもらえて良かったです。






しかも先輩、だいぶ大きめのタナゴを釣り上げてました🥰






近くのおじさんから
「大津のマダイじゃないか〜」
なんていじられたりしてました😂


その隣でフグを釣り上げる私…





しかし!!

このあとアジが来たんですよ!!!

昔からなんですけどアジが釣れ始めるともう写真取るの忘れて投げ続けてしまうのでここからの写真が全く無いんですよ。


先輩もちょろっとアジが釣れてて良かったです🤗










確か眼の前の島は猿島だったはず。





帰るときには真っ暗になってしまいました。
こんな時間まで先輩が付き合ってくれて嬉しいです。





そんなわけで約1年ぶりのサビキ釣り



釣果です!




アジ 9匹
タナゴ 2匹
スズメダイ 10匹

計21匹ですね!

スズメダイは先輩からも少しもらいました😊



久々の新鮮なお刺し身!!
アジフライも少し作りました




やっぱり自分で釣った魚は美味い😋

横須賀らへんの港は駅から歩いていけるのが嬉しいですね(*^^*)



最近は登山にハマっているので昔ほどはいけませんが、たまに釣るとやっぱりいいですね!



次はいつになるかしら。







終わり!