一昨日取り上げた、新幹線米原・敦賀間の件のつづきです。

 

この線に関して、一案としては新会社を設立してが建設線路を保有し(第3種事業者)、列車の運行はJR東海・JR西日本(第2種事業者)がというのはどうでしょう。

 

こうすれば、並行する北陸本線の米原・敦賀間はJR西日本(別会社)所有のため並行在来線とはならない。滋賀県としても助かります。

 

青の区間を新会社が建設所有(第3種事業者)

 

米原では名古屋側からも入りやすいように三角線としよう。

こうすれば、新大阪からも、名古屋からも新幹線列車を北陸新幹線ににる直通できる。


まあ当分は、新大阪・米原JR東海の路線を使わせてもらおう。そのかわり敦賀以遠はJR東海の列車をJR西日本の線路に走らせてやるればよい。米原・敦賀間はどっちのものでもないからイーブンだ。利用者側からすれば、JR西日本だ、JR東海だ、なんてどっちでも構わない。便利であればそんなの関係ない。鉄道ファン以外はそんなの気にしない。

 

この区間、線路はもちろんフル規格だが、複線にする必要はなく、単線でところどころに交換用の複線区間を設ればよいだろう。その方が安く建設できる。北越急行・スペインAVE方式である。

 

もし、北陸新幹線新大阪・敦賀間が完成したら(いつになるかわからないが)、路線をJR t王海に買い取ってもらえばよい。無駄な投資にはなりません。