在来線と新幹線の接続点なんて面白くもないし、そこを列車が通るまで待ったわけでもなし。結局は、つまらない話です。場所は北海道新幹線・木古内駅の南西地点。

 

たまたま近くを通ったら、その地点(A)が見えたたのです。「ちょっと見てみるか?」と寄り道しました。私は撮り鉄ではないので列車が来るまでじっと待つなんてことはしません。「たまたま通ればいいな」程度。

 

私は新幹線にも興味がないので、「あの赤い電気機関車の引く貨物列車が来ればいいな」とは思いましたが、執着はしませんね。

国土地理院より

 

遠くに高架の鉄道線路が見えます。その奥に高架に登る構築物が・・・。

 

手前は新幹線高架を下る海峡線の下り線

 

奥は高架を登る海峡線上り線

 

鉄道マニアの行動は一般人には理解できないでしょうね。「そんなの見てどこがおもしろいの?」と言われるのがせいぜいです。