「50代からの新たなスタート
自分の人生を見つめ直し
好きなことを楽しむ♥」




家族、仕事、人間関係…50代の女性って
なかなか自分の好きなことが出来ずに
我慢がすることが多かった方

多いですよねあせる





そんな方に自分と
向き合い、楽しく暮らせたらと音譜
思いで書いています。





私の会社の名を(ポラリス)とつけました。
そこには50代の女性に
輝いて欲しいという想いをこめて作りました。




(北極星)(使命)
(ポラリスのミッション)

あなたが理想の未来に進むことの
後押しをして、あなたに寄り添います。


 (ビジョン)(理想像・未来像)

(ポラリスのビジョン)

⒈ 夢に向かって進むあなたを応援します♡

⒉ 悩めるあなたの背中をトンっと押します。

⒊ アートセラピーと心理学で
自己表現のお手伝いをします✨



50代に差し掛かると
人生の節目に立つような
気持ちになるきっかけが
ふえてきますよね





たとえだ自分のキャリアチェンジ…
親や友人やとのサヨナラ…えーん
子どもの独立…
更年期などのからだの疲れ…💦




特に50代って変わること
が多いんじゃないかな?




このブログでは、過去の経験を振り返りながら
これからの未来に向けての新たなスタート✨✨





そんな明るい自分の未来についてみなさまと
考えていけたらと思いますラブラブ




自分の人生における成長や学びを大切にしながら
これからの道を見つけるヒントを
いっしょに探しましょう✨✨✨





今日は血管に良いと言われている
メニューを作り方とともに書きました。


あなたの健康作りの
参考になればとおもいます。



わたし


朝食
アボカドとトマトの全粒穀物トースト

材料:
全粒穀物のパン、熟したアボカド新鮮なトマト
少しのオリーブオイル塩、黒こしょう

作り方:
全粒穀物のパンをトーストし
アボカドを潰して塗ります。

スライスしたトマトをのせオリーブオイルを
少々振り塩と黒こしょうで味を調えます。




昼食:
サーモンと野菜のグリル

材料:
サーモンの切り身オリーブオイル、レモン
好みの季節の野菜(ズッキーニ、パプリカアスパラガスなど)

作り方:
サーモンにオリーブオイルとレモン汁を塗り
グリルで焼きます。

同時に、野菜もオリーブオイルを軽く塗ってグリル。
野菜はサーモンと一緒に盛り付けます。



夕食:
ほうれん草と
キノコのガーリックソテー


材料:
  
ほうれん草、キノコ(しいたけやまいたけなど)
にんにく、オリーブオイル塩、黒こしょう

作り方:
オリーブオイルとみじん切りにんにくを
熱したフライパンでキノコを炒めます。

キノコが柔らかくなったらほうれん草を加えて
さっと炒め合わせ塩と黒こしょうで味を調えます。


キノコのいためもn

スナック:
ナッツとドライフルーツ
少量のアーモンドやクルミドライフルーツ
(デーツやプルーンなど)を手軽なスナックとして。

ナッツは心と血管に良い脂肪酸をドライフルーツは食物繊維がたっぷり。




くすく

朝食:
オートミールとベリーのボウルオートミールは食物繊維が
豊富で血糖値の急上昇を防ぎます。



ブルーベリーやストロベリーなどのベリー類を加えると
抗酸化物質で心臓を健康に保つことができます。

ナッツやシナモンをトッピングすると
更に栄養価がアップします。






さーもん

昼食:サーモンとアボカドのサラダサーモンはオメガ3脂肪酸が
豊富で心臓の健康に良いとされています。


アボカドは健康的な脂肪と食物繊維が豊富で
血管を健やかに保ちます。



新鮮な野菜と一緒にオリーブオイルと
レモンのドレッシングで味付けしましょう。


トマトパスタ



夕食:全粒穀物のパスタと野菜のトマトソース

全粒穀物のパスタは、白いパスタよりも栄養価が高く
食物繊維が豊富です。

野菜たっぷりのトマトソースを添えることで
ビタミンとミネラルの摂取もできます。

にんにくやオリーブオイルを使うと
血管に良い効果が期待できます。

スナック:ナッツや種類のミックス

ナッツや種類は健康的な脂肪タンパク質、食物繊維が豊富で
小腹が空いた時のスナックに最適です。



ナッツ

心臓に良いとされるアーモンドや
くるみを選ぶと良いでしょう。






ポラリスでは
アートセラピーを通して

自分の気持ちを見つめる
お手伝いをしています




ぜひ、次回も読んでくださいねラブラブ