6月もあっという間に終わってしまいましたね
 
月間走行距離は143㎞、走行日数は14日
 
(ここにごちゃごちゃといろいろ書いてたけどなんだか言い訳がましく感じたので潔く消しました!)
 
6月は土日の旅行が一日だけだったので、さくらんぼ狩りに行った9日(土)以外は休日に毎日走れました
 
これはラン仲間のおかげ
 
みんながいるから楽しく走る事ができました
 
一人だったら辛く長く感じる10㎞も仲間がいれば楽しく走れます
 
あじさいや蓮、カルガモファミリーなどの撮影も楽しかったな
 


 
子鴨の成長と共に薄れる撮影意欲と興味…今月はもう撮らないだろうな

もう親と子の区別が付かないくらい成長したし
 
あじさいももう終わりだしね
 


 
今日から10日間くらいは四半期決算のため業務が集中し、残業が続くので走れそうにありません(もちろんジムへも行けない)

今日も少し前に帰宅したところです
 
疲労度もMAXになる事はわかっているので癒し材料として昨日のうちにスイーツやアイスを買い込んでおきました
 
まずは初めてやる重要業務が大量に増えたのでミスのないようにやるぞーー(プレッシャーだわ)と気合を入れていたら「〇日と〇日は芋蔵クンと監査行って来てねー」って上司からのお達しが
 
えーーー、この暑いのにむさくるしい芋蔵クンとペアですか
 
誰と行っても同じですけどね、もうイケメンクンはいないし
 
 
 
走る方の7月の目標は暑いので距離ではなく内容重視で
 
量より質、メリハリのある練習をしたいと思います


 
そんなわけで昨日は初日からクロカン走
 
加木屋緑地に7時半に集合

google先生に案内された場所はUターンも難しい場所でした

駐車場どこーー

なんとか野生の勘でたどり着いた駐車場は第1だったけど、りこサンと蘭チャンが走って来てくれましたすまぬ

あけサンは私達が駐車場に着いたらすぐに到着、家から走って来たって



本日の自撮りはみんなで街を見下ろしてる後ろ姿


雲多めでしたが次第に晴れてジリジリと暑くなって来ました


女子プラスHサン(ノンブロガー)




ここはかつてのフルマラソン日本記録保持者、児玉泰介氏監修の全長2.5㎞のウッドチップコース

もちろんアップダウンだらけ

Hサンには別でガシガシ走ってもらい、いつもの女子メンは4人で歩いたり休憩したり撮影したりとゆるゆると

東屋で休憩してはおやつ交換したりと、まるでバスツアーの車内でのおばちゃん

でもこれが楽しいのだ

最近はスーパーに買い物に行っても、走る時に持って行くお菓子をチェックするようになりました

たまにはちゃんと走りましたよ


木陰は涼しいけど、日向は暑くてたくさん汗もかきました

速そうなランナーサンや部活の子達も練習に来ていました




このクロカンコースが出来てすぐ行った2014年はキレイに整備されていたし草もなくてスッキリしていたけど、久しぶりに行ったら結構、いやかなり荒れてた


草ボーボー

梅雨明けしたら草刈りしてくれるのカナ



あまりの坂に歩く蘭チャンと私



加木屋緑地はこんなふうに住宅街のすぐ隣にあります


みんなが帰る頃、私はまだ3.5㎞しか走ってなかったのでHサンともう一周

ヒーヒー言いながら走りました

6㎞走って終了

距離は短いけど良い練習になりました

せっかくこんな素晴らしい施設があるのだから、これからは月一くらいで走りに行けたらいいな



夜は家族3人で焼肉(いつも1人足りない)


ネギ邪魔



カルビ、ロース、ハラミ



そして大好きなホルモンキムチ鍋

走った後はやっぱり肉だね





ロシアンたこ焼きしたことある?


あるよ!

会社の後輩達とたこパした時にね。


今日は半夏生なのでタコを食べましたよー(゚∀゚)




▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう