ほんと「読む」のって、目を使う点で負担大きいです。

それが「聞く」ですと格段に、ローコストなので

活用したいわけです。目でも追えばより記憶力アップ 照れ

 

走る 🏃‍♂️と歩く🚶みたいな感じですかね。

走れなくても、歩くなら長い時間続けられ

結果遠くまで辿り着ける。

 

iPadでは読み上げをよく使ってるのですが、

Windowsでも今日び出来るようになってないかなと

調べてみました。

 

 

結論)ブラウザがChromeではナレーター機能があるものの

使い勝手が悪すぎたが

 

Edge にはデフォで

 

読み上げしたい範囲を選択

右クリックで「選択部分を音声で読み上げる」があった びっくり

 

おお〜いつの間にかそうなっておったかと。

これはよさそう。

 

 

ただEdgeだと検索エンジンがGoogleでなく、Bingなので

ここはGoogle検索を使いたい。

 

工夫)Edgeの検索エンジンをGoogleに変更する キョロキョロ

  (すごい下〜の方に隠れてます)

 

 

よし ちゅうりぃは PCで読み上げを手に入れた 👜