こんにちは

お昼休憩です。
朝から、また、
クソ兄のせいで、
イラつき著明な私です

が、
気持ちを圧し殺して
仕事に励んでます。












この記事は、
もっと早く書こうと
思ってたんですが、
何やら、
家庭内が
ざわざわしていて

大半は、
のせいですが

それはさておき…
この春、
ピカピカの1年生になった
こえだちゃん(*´∇`)
今のところ、
たのしい~♪
と言って、
楽しく通ってくれています

ただ…
前に投稿したとおり、
勉強面で、
とっても
不安な私(|||´Д`)
だって、こえだが、
勉強に、
無関心・・・(;つД`)
こんなんで、
ほんまに大丈夫なん?

って、親としては、
かなり不安です。
宇宙飛行士になりたいとか、
考えるらしいけど、
いつもこんなことばっかり
言うてるわけではないです。
アイドルになりたい。とか
そういうことも言います( *´艸`)
そうだとしたら、
並大抵の苦労ではないやろしな

大丈夫かな…?
(T△T)
そんなことを
思っていたら、
目に入ってきた、
Z会の広告バナー

とりあえず、
こちらを
送ってもらいました

Z会のおためし教材

中学受験とか、
とくに目指してないけど、
いずれは、
受験も経験するだろうし、
まずは、基盤として、
「勉強する」楽しさとか、
「勉強したい」っていう意欲とか、
そういうのを
身につけられたらいいなぁ。
って思ってます

勉強できなくても
健康であれば良し。
って、思うけど・・・

その、反面、
やっぱ、
勉強も、
できたらいいな。
できるように
なってほしいな。
って思う自分もいて。
KUMONを習わせることも
考えたりしてますが、
家からけっこう遠くて
送迎問題もあるし、
ひとりで、行かせるのも
まだ早いというか、
私が心配性なだけかな…。
何があるかわからないから、
まだ、怖いし

ゴールデンウィークが終わったら
そろばんには行かせる予定です。
そろばん塾は、
家からかなり近いから、
もしひとりで行くとしても
まだ安心できる。
(学校より近い
)

けど、
国語力、
読解力。
そういうのも
身につけてほしい。
そういう意味で、
とりあえず、
おためし教材を、
一緒に、やってみました\(^^)/
まず、こえだが、
算数でした。
さて、
どうかなぁ?
おっ!
できてるやーん(*´∇`)
これも、
できるやーん(*´▽`*)
こちらは、ハイレベル問題。
一緒に考えながらですが、
一応、
解答できてるー(*´∇`)

こえだちゃん、
実は、
やらんだけで、
できる子なん?( ´∀`)
と親バカですが、
嬉しくなりました

で・・・
入学式など、
もろもろが終わり、
最近、ようやく、
国語にもトライ

もちろん、
一緒に取り組みました\(^_^)/
まずは
読みとり問題。
文章を読んで、
解釈して、
答えを書く。
そしたら、
わりと
できてるー(*´▽`*)
ひらがなの練習。
こちらも、
まず、答えを書くために
問題文を読んで、
考える。
そして
解答する。
うん、こういうの理想

続いては、
ことばパズルであそぼう。
これは、
私に、
あとで、みてー!
じぶんで、やってみる。
と言って、
ひとりで
取り組みました( ´ー`)
ママーーー!
できたから、
あってるか、
みてー!
わぁー( *´艸`)
すごいすごい。
ちゃんと
できたねー(*´∇`)
これにはほんとに
感心しました。
こちらは、
少しハイレベル問題。
これも、
言葉と事象を結びつけて
理解する。
読解問題の答え方に慣れる。
ちゃんと
読んで、
考えて、
答えを書いてました

こえだちゃん、
すごいやん(*´∇`*)

と、褒めました。
そして、
ラストは、
ハイレベル問題。
ひらがなのまちがいさがし。
これも、
こえだ自身が、
(私がトイレとか
行ってる間に)
書いていました

こえだちゃん!
めっちゃ
すごいやん(*´∇`*)

ひらがなも、
書き順は
間違いながらやけど、
でも、
問題を読んで解答。
これができてる



Z会…
始めてみてもいいかも

って考えてます。
もちろん慣れるまでは
きちんと見ながら、
褒めながらです。
できる!って
自信をつけたい。
コンセプトにも
惹かれてます(〃∇〃)
考える力。
表現する力。
を身に付けること。
学習習慣を身に付ける。
ええわぁー



これで、親子の時間も
共有できるし、
勉強の力にもなるなら、
一石二鳥やん。
ただ、
切実な問題が。
Z会の、会費・・・
毎月払いだと、
スタンダードコースで、
4615円…
12ヶ月一括払いにすると、
3922円。
これを、
高いとするか、
妥当だとするか…
迷いどころです。