こんにちはニコニコ


今日は早出でした。
朝はやっぱり寒くて、
自転車で走ると、


太ももあたりが冷たかったです笑い泣き




防風ウォームイージーパンツ(丈標準71~73cm)防風ウォームイージーパンツ(丈標準71~73cm)
3,990円+消費税

※ 価格は時期によって変更する可能性がございます。

UNIQLO


↑これ、履けばよかった…(T△T)




今日からは早退ではなく、
定時の6時まで、
働こうと思ってます(^^)


父も落ち着きつつあるので、
比較的安心して仕事できてますウインク



長音記号2リボン長音記号2リボン長音記号2リボン長音記号2リボン長音記号2リボン長音記号2リボン



先週投稿した、
コチラの記事。



父が入院して、
主治医が言った言葉により、


父も母も非常に傷つき、
意気消沈して、
私も憤りを感じた。
という話です。


詳しくは、
前の記事をお読みいただきたいと
思います→コチラです





私が長らく共に勤務していて
お世話になった、
F先生が、今の主治医である
院長先生のお知り合い、ということで
電話で話をしてくれて、


すぐに主治医が変更になり、
そのあとから、

父の容態は、
目に見えて回復してきました。



この主治医の変更も、
通常なかなかすんなりとは
いかない話です。

しかも、院長先生だしなおさら。



家族としては、
ほんとにありがたく、
よかったーと
安堵していますおねがい



F先生には、
感謝してもしたりないです。




私は看護師をしています。
看護師になって、
早、22年経過しました(^_^;)


だから、
医者の世界が、
独特の世界だということは、
多少、理解しています。




F先生からの電話で

すぐに院長先生が
主治医に変更になったことは、


異例のこと。





朝と午後には、
病室に顔を出してくださる。

様子を見にきてくださる。

と、父も母も、
喜んでいます。
(日曜日はお休みです)


外来診療の合間に、
訪室してくれてるのだなと
思います。




ほとんど見にくることは
ありませんでした。


忙しいから、
そんな暇もないのかもしれないけど、
患者とその家族としては、
やはり不安です。


さらに極めつけが、
物の言い方がなってないムキー



私はただの看護師ですが、
同じ医療従事者としては
ほんとにムカつきました。






だから、現在の状況を、
喜んでいるのですが、




看護師として思うこと。




所詮、
医者の世界って、


権力が物を言うんだな。



ってこと真顔



テレビドラマで出てくるような
優しく患者さんの立場にたって、
インフォームドコンセントを
してくれるような医者。

たまにしかいません。


結構、傲慢な先生も多い。






そして、看護師さんたちも。


心なしか、
主治医が変更になったら、



皆さん

すっごく

優しくなった気がしますキョロキョロ


気のせいだと思いたいけど、
母もそれは感じてること。





もちろん優しい人もいましたが、
わりと、タメグチで、
あまり印象の良くない人もいましたえー



それが、
担当になった看護師さん、
みーんな優しく
対応してくれるんですよね。




なんか、医療業界って、
こんな世界なんだなぁと
改めて感じています。




もっと、きちんと
患者さんとそのご家族の気持ちや
思いに寄り添ってくれる
医療者が多くなってほしいなぁ。



病気で苦しい思いをしてる人は
想像してるよりも、
すごく大きな不安があるし、
先が見えないことって、

とてつもなく不安で
怖いことなんですよ…( ω-、)







今回の父のことがあって、
私自身も、
いろいろ勉強になりました。


そういう意味では
感謝かな。




もちろん、
すべての医者が
そうではないです( ´ー`)



でも、権力に勝てないというか
逆らえない立場とかもあるんでしょうね。




では、
午後の仕事、
行ってきます!!