こんばんは!
こえだの歯医者での
治療は、
問題なく終わり、
次回はまた入学前後に
健診です。











歯医者のあと、
腹ごしらえをしてから、
父の面会へ。
今日は、
おしっこの管が
入っていました

チューブ類が増えて、
見た目もほんとに重症…(´Д`)
尿意を頻回に訴えるし、
そのたびに体を動かすと
酸素飽和度が下がるし
呼吸も苦しくなるので、
そのほうが良いなと、
思っていたので、
よかったです。
今は、呼吸の安定が
最優先事項です。
意識もあるし、
話せますが、
話すと、呼吸が苦しいらしいので、
やたらに話しかけることも
躊躇われて、
少ししか会話してません。
こんな感じで、
人工呼吸器がついていて、
呼吸を補助してくれます。
この器械の先の
グレーのジャバラチューブの先、
父の顔には、
画像お借りしました。
こんなような
仰々しいマスクが
ついています。
口元が乾燥してしまい、
唇が切れてたので、
ワセリンとメンタームを
塗りました。
父は昔からメンタームが好きです( ̄▽ ̄;)
看護師さんに
塗ってもらえたらいいのにな…
このような器械をつけてても、
父の酸素飽和度、
サチュレーションは、
90~94%ほどです。
正常は98~100%です。
ここまでしてても、
そんなもんか…

と、思ってしまいました。
この器械をはずすと、
一瞬で、
83%とかに下がります…
努力呼吸になります。
主治医からは、
まだ、
予断を許さない状態です。
急変の可能性は
あり得ます。
と、言われました。
母は、
嘆いていましたし、
結構元気やねんけどなぁ…
と不満気でしたが、
私としては、
でしょうね(*-ω-)
としか言いようがなかったです。
知識のない母は、
しゃべれてるし、
大丈夫なんじゃない?
と思いたいのでしょうね。たぶん。
私も思いたいけど、
思えません。
大丈夫でありますように。
それしか思えません。
抗生剤も一種類、
追加されてました。
苦しい状態にも関わらず、
父は、
明日も仕事やろ?
早出か?
こえだちゃんも保育園やろ?
早く帰りやー。
ご飯食べて、
はよ寝ーや…
と、
私とこえだのことを
気遣ってくれました

そんなこと
気にせんでいいのに

自分は何日も
絶食なのに…(ノ_・,)
お言葉に甘えて、
少し早めに帰り
さっさと、風呂を済ませ、
万が一のときに備えて
待機しています。
こえだの、
無邪気さがあるから、
普通に過ごせるのだと
思います。
こえだがいてくれて
ほんとによかった



たぶん、母も私も、
こえだの存在に
助けられてます。
父、容態は
悪くはなってないけど、
良くもなってませんでした

ヨダンヲユルサナイ…
なんか怖い言葉です…

明日も場合によっては、
早退させてもらおう。