父の
アルツハイマーが
進行してきてることが
わかって、
母はやはり不安になったのだろう。


私の兄(母から見たら長男)に
金曜日の夜、
電話したらしい。
話したみたい、父のこと。



それを知らずに私は
月曜日の夜、
電話をかけた。
が、出なかった。

その後も折り返し電話もない。


メールやラインすら、
ないのです。
滅多なことで電話なんて
かけないのに。

普通、
どうしたん?

ってあってもいいよね。

けどないのよな…



何をしてほしいとか
そんなのはないけど、
やはり兄にも


父の現状を知っておいてもらえたら。

なんとなくそんな気持ちで。



日頃、
「おとんのこと、尊敬してる」
と、よく言ってた兄。



だから、
もしかしたら
心配して気にかけてくれて


父の携帯に電話かけたり

母に電話くれたり
するかなと
淡い期待があった。



でも、
なんにもない。

日曜日、顔を見せることも
なかったし、
電話もない。



尊敬してるって
なんやねん!

尊敬してた父が認知症で
心配にならんのか?!



ほんとに
我が兄は

ろくでなしだ。
役立たずだ。

と心から思った。


兄弟で助け合って
親を支えるなんて、


私の家族には無理なようだ。


家族の男が
そんなだから、


余計に
私は


男なんてあてにはできない。


と、心から思うのです。



あー、朝からイライラして
気が沈むわ、まったく。