まだ
眠れずに起きてます滝汗

強風すぎて、窓がガタガタいって
それが気になってなかなか
眠れないえー


今夜はなんとなく
少しひんやりしてる。


寝室は、20℃。

やや寒い。

けど、こえだちゃん、
隣で毛布を、蹴って
何も被らずに寝ようとしてますガーン

暑いの?!

でも、
また毛布を、掛けました。


リサイクルリサイクルリサイクルリサイクルリサイクルリサイクルリサイクルリサイクルリサイクルリサイクル


たまに
ここで書いていますが、

私は看護師で、
今は、老健で勤務しています。

かつて、
看護師になった頃…

内科・小児科・眼科・耳鼻科の
混合病棟で勤務していました。

それも6年ほどで辞めて、
他の病院へ移り、
そちらは内科。

その後は、療養型病棟に勤務。

そして、
今の職場に移りました。


それから、早、13年?ぐらい。

老人の介護、看護も
嫌いではないですが、



こえだを産んでから、


あー、また小児科に
戻ってみたいなぁ…
って考えたりします。


小児科病棟のある病院は
そんなに多くないので
近くにありません…


だから、現実的に
転職することは、
しないと思う。


家から近く、ある程度
融通のきく今の職場は、
ありがたいし。(給料は少ないけど)


私が独り身であれば、
転職も気軽にしたかもしれないけど。

今はこえだがいるから、
こえだとの生活を一番に
考えると今の職場が最適なのです。


でも、独り身でいたら、
小児科に戻ってみたい。とは
思わなかったかもしれない…

こえだを産んで、
我が子を育てる母になって、
思うようになったわけだから。


時々考えます…


もし、私、あのとき
初めての就職先をやめずに
続けていたら…?

どうなってたんやろ?


こえだちゃんは、
生まれてないのかもしれない。


老健に勤務する前の
療養型病棟にいたままだったら?


今の生活、こえだのいる生活は
なかったのかもしれない。


そうかもしれないし、
そうでないかもしれないけど、

あのときの、あの行動が
『今』に繋がってるのかも…
って考えたりしています。



こえだを産みひとりで育てることは
私の宿命だったのかな…
いや、そういう運命だったのか…


今まで私が選んで生きてきた
この道は、
未婚でこえだを、生むために
歩いてきた道だったのかもしれない。


きっとそうなんだと
信じています。



こえだちゃんが、
未婚の母の私のところに
生まれてきてくれたのは、
宿命。


なーんか、
眠れなくて、
運命とか、宿命とか、

自分の過去のこととか
いろいろ考えてしまいましたニコニコ



おやすみなさいzzzzzz