おはようございますニコニコ


といっても…


もう、こんな時間(笑)


こえだと、
時間を気にせず
一緒に朝寝坊できたこと、

ほんとに幸せでした照れ


たくさんのいいねを
いただきまして、
ありがとうございましたおねがい


とりとめのない内容だったのに
知らない間に、トピックスに
あげてもらっていたようです(^^;



もっと、きちんと
まとまりのある文章を
書けばよかった。
と、反省しています滝汗


でも、とにかく、

ありがとうございました(*^^*)


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


ありがとうをきちんと
伝えること。
ごめんなさいをきちんと
伝えること。

それって、ほんとに大切。


これからも、
こえだにも、
きちんと伝えていきたいです。


親がお手本を見せていれば、
きっと、子どもも
その姿を見ている。
と、私は信じていますおねがい



ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ


こえだちゃんを
未婚で出産し、育児休暇が
明けて、仕事復帰して、
もうすぐ5年…


ここ数年で、よく周りに
(特に職場のパートの
おばさんたちに)


言われるようになったことが
あります。


『こえだママ、
すごく変わったわぁ。

すごい優しく
丸い人間になってきたなぁ』


『子どもを生んでからの
こえだママは、
前と全然ちがうわ。

めっちゃ、いい感じやで、
いい雰囲気になったわー』


『前は、もうちょい
気が強いのが、前面に
出とったもん(笑)』




そうかなぁ?

と、最初は、
照れ臭くて、
半信半疑でした。


でもまた今回の祖母のことがあり、
仕事してても、落ち着かない。
という気持ちでいました。

が、それではいけない。
仕事なので当たり前だけど、
入所者さんには、
私の事情は関係ない。


できるだけ、落ち着いて
笑顔で仕事を
していました。と、思います。


そして、
ついこないだ、

職場の介護のパートさんに
同じようなことを
言われました…




もしかしたら、
私、多少変わったのかも…

どんだけいやなタイプの
人間やったんやろ?私(笑)




私、前は、
なんかいやなことがあったら、
顔に出てしまったり。

言い方がきつくなったり。

そんなことが
たびたびあったような
気がします。



今も、時々は、
あると思うのですが…


でも、基本的には
笑顔で。

とくに、人と接するときは
笑顔で接すること。

「和」を大切に。



それは、自分なりに
心がけています。




こえだと接するときも、
できるだけ…
穏やかな気持ちと笑顔で。

これはときどき難しいときも
ありますが、心がけることが大切!
と私の個人的思い。




こえだを生んで、
母親になってから、
私はたぶん変わった。



周りの皆さんいわく、

「いいように変わった。」


ほんとに
もしそうだとしたら、




うれしいおねがい




それもこれも、
すべては、
こえだちゃんを授かり、
未婚でもなんでも、
生んで育てていけてること。

そのおかげだ。


こえだは、
やはり、私に
とても大きな影響を
与えてくれる存在なのだ。


と、感じていますドキドキ



こえだのため、
そして、自分のために、
これからも私は、


丸い人間を
目指そうと思います。

見た目はスリムになりたいけどえー



では、
洗濯してから、
祖母のところに行ってきますニコニコ



今日も、
拙い私の文章を、
最後まで、読んでくださり、

ありがとうございましたおねがい