2019年2月


朝ドラの「まんぷく」

私は、TVをほとんど見ませんが
朝ドラだけは職場の駐車場で
車のTVでみてますニコニコ

日清食品のインスタントラーメンを開発した
夫婦の物語

萬平さんと妻の福ちゃんの
子供2人小学生

いじめにあっていた



学校の帰りに
「おまえらの父さん、信用金庫首になって、理事長辞めさせられてルンペになっとるやろう」って言われて
泣きながら帰宅
学校にも行きたくない❗と



2人して両親に「お父さん!ラーメン作るのやめてえーん嫌だ!」と訴えた時



母である福ちゃんが
「いやじゃないメラメラお父さんが作ったラーメン食べた友達が、きっと、おいしい!おいしい!と笑ってくれる日がくるから!だから、乗り越えようえーん

ってお願い




そして、何でもいっぺんには
うまくいかへん!
失敗を重ねてできあがるんよ

ってお願い


人を信じるキラキラ
絶対できると信じるキラキラ
失敗を重ねてこそ成功する


なんて、心のこもった
素敵な言葉なんだろう
って思いました流れ星


私の母も言っていましたお願い

自分が地位も、名誉も、お金も
他何もなくなった時に


声をかけてくれる
励ましてくれる
それでも未来は必ずあるキラキラ
と言ってくれる人こそ
ほんとの人間性のあふれる人だからって

いつも言われてました。


娘の不登校の時も
息子の時も


私の父は、言ってくれました



まだ十数年生きてるだけで
大人でも落ち込んだり
動けなくなったりするのに
休みたい時だってあるさ!
子供は子供なりに
いろんなストレスと闘ってる



こころ🌱もそうやろ?
もう少し、子供を信じたらどう?って
言ってくれてた



今なら、そう思えるえーん
今なら、そう分かる



この4年間
たくさんの感情が入り交じり
自分や人を責めたり、原因を探したり
大変だった




でもねおねがい
結論はシンプルだった

「今」子供がどう感じているか
どうしたいか
それに素直に寄り添うだけハート


そして、母は自分の心に楽しい栄養を
送り込むピンク音符そしたら自然に笑顔を
見つけられるんじゃないかな



それから私は
毎朝、東西南北に

「今日の日を、ありがとうございます」
クローバークローバークローバーって毎日手を合わせています