生徒さんには、ノベルティプレゼント | アイデアの引き出しを開ける作文教室

アイデアの引き出しを開ける作文教室

教室の話や連絡事項、
講師の雑談などを記しています。

イベント参加された生徒さんには、

参加賞ノベルティをプレゼントしています。

 

 

去年はメモスタンドとコック帽だったので、

今年はスプーンにしました。

 

 

 

 

音楽教室さんだと、

♪音符のファイル♪だとか、

♪音符の鉛筆♪だとか、

もうそれこそ、色々なデザインのあるものが

揃っていていいですよね~おねがい

選ぶのも楽しそう~ニヤリ音譜

 

 

それだけ需要があるということでしょう。

 

 

 

しかし、作文教室は?となると、

作文ノートや原稿用紙となりそうなので、

なんだか地味・・・ショボーンもやもや

 

 

 

そもそも、パフォーマンスも

音楽教室や英語教室のように、

派手なものができないので、

個人的に辟易しちょります。

 

 

 

そういうのを考えてみても、

まぁ、ハロウィンだし、

意外とスプーンは海外では縁起物のようだし、

「君に決めたウインクキラキラ

という具合でして・・・ウインク

 

 

 

10月入会者さんは、

間に合いますよ爆  笑ラブラブ

11月は、

さすがにあげちゃって、

ないかな・・・

是非、ご検討くださいませおいで照れグリーンハーツ

 

 

 

 

 

 

 

さて、1つ決まってますイベント参加の

マルシェはこちら。

 

【いっこいち】

 

 

 

 

クリエイターはイベントページに

掲載されています。

↓こちらの方々↓です。

 

 

いっこいち~いこいのいちば~
https://www.facebook.com/events/1109275065936287/
 

 

ママもお肌が弱い赤ちゃんも気持ちよく楽しく過ごせる

丸洗いBabyアイテムの手作り教室~charmly~

https://ameblo.jp/charmly-amiamirun/

 

敏感でも繊細でも大丈夫!

 HSC 自己肯定感を育む子育て 【栃木県宇都宮市】
https://ameblo.jp/miyuike/
 

 

 

フライヤーに、

教室名は載ってないのですが、

参加は決定しています。

 

内容は、ワークショップと、

何点かの雑貨販売します。

生活に役立つ実用的な

ハンドメイド品を作るのが、

私個人の趣味です。

まだ、数、揃ってないけど・・・

出来ていたら、見てくださいね(*^^*)

 

 

 

ワークショップは、

ペン立て作りと、

【先生になって、作文の添削をしよう!】

です(*^^*)

 

まぁ、間違いはないようなラフなものなので、

ドリル遊びをするつもりで、

参加されてください(*^^*)

 

 

また、作文に関する悩みなども、

ご相談承ります

以前、セミナーで使った資料の販売も致します。

 

 

ご希望であれば、作品をお持ち頂ければ

その場で、

どうすれば、もっと伸びるかくらいは、

みても構いません。

※ 添削はしません。

(頑張って書いたもの。

お子さんが傷つきますからね。)

 

 

※ 大人の方のは、

ご希望があれば添削しても構いません。

但し、ワークショップを

ご購入頂くというお気持ちをお願いします。

 

 

 

このスタンスを10月に参加するイベントでは、

統一したいと思ってます。

 

 

よろしくお願い致します(*^^*)