BDA審査員を務めさせていただきました | 美のデザイナー。

BDA審査員を務めさせていただきました

BDA』 Bicycle Street Design Competition AOYAMA 2013
審査員を務めさせていただきました



魅せる駐輪が街を変える

http://ride-aoyama.jp/bda/index.html

2009年に『自転車に優しい街』宣言した港区・青山では、”魅せる駐輪が街を変える活動”を通じて世界に向けて新しい青山地区の価値創造を行うべく駐輪の新しい形を広く募集

多くの応募作品の中から
私も選ばせていただき、第一次審査に通過された7作品6名が先日
最終審査に南青山OVEに集まりました

お一人お一人のプレゼンテーションでは皆さんの熱い気持ちが伝わり
途中、本気で泣きそうになりました。
私も選ばれる立場の時があったからこそ、皆さんの熱く伝えたい想いが解り過ぎるくらい伝わってきました
今回は選ばせていただく立場として、真剣に向き合わせていただきました




最優秀賞30万円






Product Design部門(設備を中心にしたデザイン)10万円




Street Design部門(街の景観を含めたデザイン)10万円



各賞の中から2014年内に青山地区で設置予定


実は

このStreet Design部門では、他の審査員のお二人と私で意見が分かれました

女性からの観点と男性からの観点が違っての意見割れでした


私はどうしても譲れず、この作品を良いと思う説明を一生懸命させていただきました

その甲斐あって

他の審査員の方々も深く納得して下さり

この作品がStreet Design部門入賞になりました


プレゼンテーターを務めさせていただき

この作品のデザイナーさんには

この賞金でまた来年最優秀賞になるように頑張って新しいデザインを考えて下さい

とお願いしました

来年

本当に彼がまた挑戦してくるかどうか楽しみです!


今回審査させていただいて、私自身すごく学ばせていただきまいした。
女性からの観点が、男性とここまで違うのかということも多く学ばせていただいた良い機会でした。
このような機会をいただき心から感謝しております

この作品が青山で見れる日が楽しみです!