【ブログ初心者専門】 20年の子育て経験を持つライターが、子育て中のママ起業家のファンができるブログをサポート♡
こんにちは!
今日も、私のブログを訪問して下さり
ありがとうございます
韓国在住23年
3人の子育て経験を活かし、
ママに寄り添ったブログの
書き方を発信しています
WEBライターの
石原繁美です
自己紹介はコチラから
ブログではご紹介しきれない内容を
ライン公式の方で、
モリモリとご紹介していく予定です
ライン公式に、
お友達登録してお待ちくださいね〜
登録はコチラから!
LINE公式URL:@467kpaki
6月も
あっという間に
過ぎ去り
7月に突入
今日は
先月の人気記事
ベスト3の発表だよっ
3位はコチラです
ブログが書けないときの
対処法について
書いているよ
私は、
整理整頓が
最大の気分転換だけど
あなたの気分転換は
どんなことかな??
2位はコチラです
モニター様募集に
たくさんの方から
お問い合わせも頂き
申し込みも頂いたよ
たくさんの方に
読んでいただけて
テンションアップした私
これからも
あなたのお役に立つ
内容をモリモリと
お伝えしていくよ〜!!
一位はコチラです
モニター様募集中の記事だよ
私が
ブログを書き始めたとき
ぶつかった壁
そして
どうやって
乗り越えてきたのか??
そんな内容に
たくさんの方が
関心を持ってくれたよ
機械音痴の私にもできた!
あなたにも
もちろん出来るよ
今日は
6月の人気記事を
発表したよ
これからも
あなたのお役にたてる
そんな投稿を
続けていくので
乞うご期待























ブログではご紹介しきれない内容を
ライン公式の方で、
モリモリとご紹介していく予定です
ライン公式に、
お友達登録してお待ちくださいね〜
登録はコチラから!
LINE公式URL:@467kpaki
今日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございます
こんにちは!
今日も、私のブログを訪問して下さり
ありがとうございます
韓国在住23年
3人の子育て経験を活かし、
ママに寄り添ったブログの
書き方を発信しています
WEBライターの
石原繁美です
自己紹介はコチラから
ブログではご紹介しきれない内容を
ライン公式の方で、
モリモリとご紹介していく予定です
ライン公式に、
お友達登録してお待ちくださいね〜
登録はコチラから!
LINE公式URL:@467kpaki
ブログを書き始めてから
毎日発信し続けた私
(われながらアッパレ)
ブログを、
毎日投稿することで
私との約束を果たせる
達成感を感じられる
新しい出会いもあり
でもね
毎日投稿することが
最初から簡単に
できていたわけではないの
ブログを書き始めたころには
何をどうやって
書いたらいいのか??
日々、葛藤していたよ
そんなとき、
私が心がけたこととは??
相手目線
常に、相手の気持ちを
理解するようにすること

そんなに、
難しいことではなくてね
逆に、私だったらこんな時
どうしたかな??
どうして欲しかったかな?って
考えてみるの
私のことで精一杯
その気持ち
分かる分かる!!!
でもね
一人では
何もできないんだよね
今、新たな挑戦を前に
それをヒシヒシと、
感じているところだよ
大切なこと
それは、
お互いに分かち合い
共に喜び、悲しみ
励まし合うこと
私と共に、
楽しくブログ発信を
続けていきましょっ






















ブログではご紹介しきれない内容を
ライン公式の方で、
モリモリとご紹介していく予定です
ライン公式に、
お友達登録してお待ちくださいね〜
登録はコチラから!
LINE公式URL:@467kpaki
今日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございます
こんにちは!
今日も、私のブログを訪問して下さり
ありがとうございます
韓国在住23年
3人の子育て経験を活かし、
ママに寄り添ったブログの
書き方を発信しています
WEBライターの
石原繁美です
自己紹介はコチラから
ブログではご紹介しきれない内容を
ライン公式の方で、
モリモリとご紹介していく予定です
ライン公式に、
お友達登録してお待ちくださいね〜
登録はコチラから!
LINE公式URL:@467kpaki
アメブロって何??
そんな疑問から始まった私
おまけに機械音痴
最初は、
やっぱり私には無理
落ち込むことも、
たくさんあったよ
でもそんな私が、
なぜ毎日ブログを
書けるようになったのか??
最近よく聞かれるので
その秘密を今回
大公開しちゃいます
1日のスケジュールを書き出そう
まず、
一日のスケジュールを
書き出そう〜!
そして、優先順位を決めてね
そうすると、
空いた時間がはっきりと
みえてくるよ
その、隙間時間に
ブログを書く時間を
入れてあげます。
最初は、私も考える事だけに
時間をたくさん使ってたから
ほんっとに時間の無駄だったのよ
ぜひ今日から
"時間がない!"
と悩んで書けていない
あなたはやってみてね!

分からない事はまずネットで調べる
一人で悩んでいると
何も解決しないよね??
機械音痴の私は、
調べるという
習慣もなかったのよ
クリック一つで、
何でも出てくるのにね。。
調べてみても、
分からない事は
詳しい人に聞いたら良し
人との出会い、
関係ってとっても大切だと
思うんだよね

深く考えすぎないで行動!
深く考えすぎて書けない••
最初は誰かたすけてーーーと
叫びたくなる程大変だったよ
真面目、完璧主義
それがまさか
ブログを書く上で
更にハードルを上げていた
ということに
気付かなかった
でも、シンプルに
読者の皆さんに伝えたいことを
お伝えする!ということが
まずは大事なんだということが
わかったよ!
ブログは読者の方との
コミュニケーション
ブログ初心者のあなたの
お役にたてると嬉しいなっ!
今日は、
ブログ初心者さんへの
メッセージを
お届けしてみたよ























ブログではご紹介しきれない内容を
ライン公式の方で、
モリモリとご紹介していく予定です
ライン公式に、
お友達登録してお待ちくださいね〜
登録はコチラから!
LINE公式URL:@467kpaki
今日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございます
こんにちは!
今日も、私のブログを訪問して下さり
ありがとうございます
韓国在住23年
3人の子育て経験を活かし、
ママに寄り添ったブログの
書き方を発信しています
WEBライターの
石原繁美です
自己紹介はコチラから
ブログではご紹介しきれない内容を
ライン公式の方で、
モリモリとご紹介していく予定です
ライン公式に、
お友達登録してお待ちくださいね〜
登録はコチラから!
LINE公式URL:@467kpaki
ブログを書くときに
何を書こう??
どうやって書こう??
あなたは、そんな事ないかな??
ブログを書くのって、
ラブレターを
書くのと同じなんだよね〜
私が
メッセージを届けたい
私のブログを見てほしい
そんな方に届けるメッセージ

難しく考えないでね
伝えたい相手に
伝えたいことを
ラブレターを書くように
伝えるだけなの
書くということに、
ストレスを
受けなくても大丈夫
もちろん
私も、最初から
書くのが楽しかった
わけではないよ
毎日書く!!
を目標にかかげたものの
毎日書くことに
ほんっとうに、
ストレスを受けてたの
そんな時に
ブログは、
ラブレターを書くように
ってことを
学んだんだよね
それでも、最初は
なかなか書けなかったのを
覚えているよ
そんなとき
私が伝えたいことは何か??
誰に伝えたいのか??
って言うことを
再確認してみたの
そうすることで
楽しく、伝えたい人に
伝えたいことが
書けるようになったよ
あなたも
伝えたい方にむけて
ラブレターを
書いてみませんか??
何を書くかではなく、
相手に伝えたいという
気持ちが大切
悩んでいるあなたの
気持ちが少しでも
スッキリすると、
私もとっても嬉しいよぉ























ブログではご紹介しきれない内容を
ライン公式の方で、
モリモリとご紹介していく予定です
ライン公式に、
お友達登録してお待ちくださいね〜
登録はコチラから!
LINE公式URL:@467kpaki
今日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございます
こんにちは!
今日も、私のブログを訪問して下さり
ありがとうございます
韓国在住23年
3人の子育て経験を活かし、
ママに寄り添ったブログの
書き方を発信しています
WEBライターの
石原繁美です
自己紹介はコチラから
ブログではご紹介しきれない内容を
ライン公式の方で、
モリモリとご紹介していく予定です
ライン公式に、
お友達登録してお待ちくださいね〜
登録はコチラから!
LINE公式URL:@467kpaki
ブログが書けない〜〜!!
何を書いたらいいの??
書くのに疲れちゃった
こんなことないかな??
私は、今だに
ときおりぶつかる壁だよ
そんなとき、
あなたならどうする??
今日は、
ブログを楽しく書く方法を
お伝えするね
ブログが書けないときって、
コンピューターの前に
座ってても、アタマの中は
違うこと考えてたりしない??
その時間って、
ほんっとに!!
もったいないのよ
たまには、美味しいコーヒー☕を
飲みながら、ホッと一息ついて
見ない??

自分の為の時間って
とっても大切なの
10分でも、オッケー👌だよっ!
私はね
甘い物が大好き!!なの
チョコレートとか、クッキーとか
気分転換には、最適

(手作りの、ブラウニーだよっ!)
あなたの
気分転換はどんなことかな??
騙されたと思って
あなただけのための時間
作ってみてね!
そうすると
ブログを書くことが
楽しくなるはずだよ
私と共に
楽しくブログを
書き続けて行こうね〜






















ブログではご紹介しきれない内容を
ライン公式の方で、
モリモリとご紹介していく予定です
ライン公式に、
お友達登録してお待ちくださいね〜
登録はコチラから!
LINE公式URL:@467kpaki
今日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございます


