こんばんは🌙 ちよみんです😊


今日、とても珍しい動物を見ました!



今日は在宅勤務(帳簿付けとか)

を午前中早めに済ませられたので、


母と一緒に梅🌸の花を見に行きました。💖

服部緑地公園という大きな公園です。

大きな遊具や四季折々の花、鴨のいる池、

バーベキューも楽しめます。

私の大好きな「山本ゆりさん」

で有名な公園です。

(ゆりさんが、行かれた事をブログで

 よく書かれていますので。)


梅🌸は満開でした!

とても綺麗でいい香りがしました。🥰


で、梅林から駐車場に向かって

大きな池沿いの道を歩いていたら…


植え込みの前で

こげ茶色の動物が何かを食べてる!




ぬ?ぬぬ?ぬぬぬ?😳


カピバラに似てるけど

カピバラよりはちょっと小さいし、

ネズミに似てるけど

ネズミにしたら大きすぎる!怖すぎる!

可愛いような、不気味なような…


急いで💨💨💨

池で鴨🦆の写真を撮っていた

母を呼びに行きました


私「お母さん!見たことない動物がいる!」


母「? あ、これはヌーよ。」

 いつもは池の中にいるのに

 外に出るのは珍しいね。」


私が、「ぬ?ぬぬ?ぬぬぬ?😳」

と思った動物はカピバラではなく

ヌーだそうです。

母が言うには

昔、毛皮を取るために外国から

輸入されて繁殖されたそうです。

毛皮を取るためだけに繁殖されたなんて

とても悲しくなりました。🥲


で、

ブログに書くのに念のため

家に帰ってヌーをググったら…

全然違う大型動物でした!🤣

私が見た動物は

ヌートリアでした!



関係無いんですけど、

大きい公園って

よく謎のオブジェが置いてません?

意味不明なやつ。

今日見付けたのがコレ




何コレ?

穴の空いた歯?

歯医者さんで抜いてもらった虫歯?

と思ったら…


下にタイトルが書いてありました。

そのタイトルが

「輪」


その横にも不思議なオブジェが

コレです




何コレ?

ズボンが破れてるし、

朽ち果てたロボットみたいやん!🤣

さっきのが「輪」やったから

「角」?


と思って母に

「お母さん、このオブジェは何と思う?」

って聞いたら、

「何言ってるの!

 コレはただの錆びた配電盤やん!🤣」

と爆笑されました。



いいね!やコメントを下さった方々、

フォローして下さった方々、

そして、最高まで読んで頂いたあなた様、

本当にありがとうございます🥹🥹🥹


アレ、めっちゃロボットに見えますよね?