ふるさと納税 千葉県長生村 | リサコブログ

ふるさと納税 千葉県長生村

くみママちゃんのブログを読んで
「美味しそう~(*^^*)」と思っていた長生村の牡蠣✨

贅沢なことに「量が多すぎる!」という理由でフリーザーの空き具合を見計らっており
少し前に無事お迎えすることが出来ましたよ❤


すごーい(*≧∀≦*)


↓1㎏の大粒冷凍牡蠣が3段♪

・C01-018大粒むき身牡蠣3㎏(1㎏×3)
解凍後は1P850gになるそうです。


申し込みは9月22日(ふるさとチョイス)
到着は10月6日       早ーいラブ


寄付額は10000円
嬉しいのは現在もこの寄付額で受け付けていること☺



牡蠣鍋にしたり

牡蠣のオイル漬けにしたりして
それぞれ1パックずつ消費。


最後の1パックは2回に分けて牡蠣フライにもぐもぐ


大きくて食べ応えがある牡蠣なので
どれも美味しかったけれど
やっぱり牡蠣フライが一番好きかなぁチュー


今は年末用の食材がフリーザーを席巻しているけれど、空きが出来たら一番に申し込みたい返礼品です。

どうぞもうしばらくは改悪なく、
このまま申し込み出来ますように!
ごちそうさまでしたラブ




キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

先週は夫と大丸にてサンタ業務乳酸菌


↓子供達へサンタクロースからの分(クリスマスの彼らは寝る時間が遅いので、年々こっそり枕元に置くのが難しくなる💧)


時計を選んでいる時に頂いたマンゴージュースが、プラカップなのにとても美味しかった🙆




今年は色々ありすぎてショッピングどころではなく、このままだとお得意様カードの割引率が下がってしまう可能性がショック


だからついでに自分のクリスマスプレゼントも買うよね~ラブ


ということでダッフルコートゲット✨
(探していたのはダウンだったんだけどね😱)



夫のコーヒーマシン(何台目かな笑い泣き)




お昼は赤レンガテラスにて。

最初は鮨棗さんに行く予定だったけど
夫が風邪からの病み上がりだったので
生物は避けようということになり


初めてのヤキニクバルタムラさん☀
焼き肉ではなくステーキを頂きました。


病み上がりだからサッパリめにヒレ肉を頼んだのに、

↓総霜降りのヒレ肉だった件滝汗

でもね~(*^^*)
すっごく柔らかくてすっごく美味しかった!


胃もたれどころか食欲増進して(笑)
塩冷麺まで食べましたチュー


柚子シャーベットも🙆



こちらは冬休み突入しました笑い泣き
朝からずっとご飯作ってますにやり




がんばるぞ~




多分。